遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

marshaさま

2017-02-06 07:22:40 | ただの記事

あら お教えありがとうございます

我が家は食事時間が各人勝手気ままなので

時間がたってもおいしくと 工夫の一つ

鮭やタイやぶりは昆布締めにします

わが方にレモンポン酢という美味しい酢があり

(ってそちらの方産だけど)

レモンを買うお金はないので

お庭のゆずと塩と昆布で締めておくの

蒸し焼きのニシンもこれいいかもね!

武蔵のおみやのも福島産です

しかし

恐ろしい図が出回ってる

この頃肉が食べられない私

被爆しようが魚食べるっきゃないのだ


私は いいよ もう

片足 入ってるから

でも かなちゃんたち若い者の未来はどうするんだ!





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« marshaさま ニシンのこと | トップ | レモンポン酢は そちら産よ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marsha)
2017-02-06 08:18:32
荘なの,愈々チャイナシンドロームが現実味を帯びてきました。 融けた核は分厚いコンクリートの底なんか なんのその、溶解して突抜ちゃってるでしょー。どんどん地中に潜り込んで地球を汚染しながら反対側に到達? 

日本は核のゴミ捨て場になります。
これはひょっとして政府の首脳は知っていることでしょう。国民には知らせないで 何でも密約で秘密裏にことを運んで、切羽詰まって国民に知れ渡ることには沢山の国民が癌になって犠牲を強いられてるのよね。

別の宇宙へ移住?するの。
Unknown (marsha)
2017-02-06 08:21:29
こんなレモン汁って知らないわ。ミツカンとかかな?
レモンはスウィートレモンという不思議なイタリアの種類のレモンが庭になっています。これをちぎって来て絞ります。そのままでも食べられるけれど,ちょっとは酸っぱいの。丁度良い味よー。

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事