遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

marshaさま ニシンのこと

2017-02-05 17:54:15 | ただの記事

先日武蔵が合宿のお土産にニシンの半生の丸干し?

フライパンで蒸し焼き

というのを食べたけど

作った当初食欲なく後で冷めちゃったのを食べたら

生臭くて食べられず申し訳なかった

 

若いころ ロシア料理店で ニシンの酢漬けを食べて

これロシア料理かと思ってたがスウェーデンが本場かな

これは好物です

自分で作ったことはないわ

ここらは 生で捌けるニシンは手に入らないわ


お正月は富山の昆布締めニシンと鮭のをいただきますが

これも好物です

ニシン君!チュ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« marshaさま | トップ | marshaさま »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marsha)
2017-02-05 21:52:16
福島の名産品に ニシンの山椒漬けというのがあります。これも大好き。湯すらうめさんに話したらニシンの山椒漬けは食べたことがないと云われてしまいました。 生乾きのニシン一箱暮れに買って 戻して使っています。庭の木の芽が出たら、葉っぱを捥いで山椒漬けを作ります。
北欧のニシンはトロトロで美味しい!!!!
これカナッペに。オニオンスライスを載せて。
Unknown (marsha)
2017-02-05 21:54:47
冷めて生臭くなったのはお酢の中に浸しておけば 生臭いのは飛ぶんじゃないかなー。レモン汁をたっぷり絞るとかさー。 何れにしても、何とかしてそれを美味しく食べることを考えます。

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事