遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

乞四比羽

2018-02-09 05:09:32 | ただの記事

「コルサビウ」の画像検索結果

表題の文字の読み方は コルサビウ

上の写真

の左の人

右の人が渤海を立てたとされる

テジョヨン

史実がどうかというのは なかなか難しいけど

この質問への答えを読むと面白い


唐の則天武后の時代の 周辺民族のことって

詳しく知らなかったが

かなり面白い

営州というところが

盛んに取り合いになるが

どこだ?

唐の第一次高句麗侵攻(645年)

やっとわかった

ともあれ

この話は

靺鞨族の話なのだ

(でも これが今じゃ

朝鮮は朝鮮の歴史といい

中国は中国の話だと

政治問題になるんだからな・・・)

靺鞨族ってツングース族の一つなのね

この時代の周辺部族のことはよく知らず

契丹だとか靺鞨だとか文字面だけ知ってたので

これがかなり面白い

乞四比羽という人はドラマではとても魅力的な

テジョヨンの忠実な部下として出てくるのだけど

階級的な固定的な表現というのはどの時代の話でも共通で

これまた

中国の大国主義にずっと支配されてきた

周辺部族が受け入れてきた歴史の中でできた

考え方かもしれない

日本の今の対外的ないろいろ

やっぱり影響もあるよなあと

その辺も考えると

この周辺部族の歴史って興味深々

でもね

資料に残ってるのは唐代の文献だったり

当時の歴史書は

中国にしろ朝鮮にしろ日本にしろ

皆 手前味噌でゆがんでるから

学者さんは大変だなあ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はまともに寝た | トップ | 倭   »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事