遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

また 上がってきたら

2021-08-10 15:29:40 | 日記

パソコンダウン

片付けてたら

前から探してた戸籍謄本見つかった私が生まれたのは

本所区緑町 これは記憶の通りだ

母型の祖父の名前が竹越作蔵 曽祖父が安二郎

??

私が幼い頃よく来たおじいちゃんは安三郎だと思ってたがなあ

生みの父と母はいとこ同士と聞いてたが

それだと違うな

 

でも見つかったから大事に取っておこう

一番古い戸籍謄本は文字が手書きで読みにくい

育ての父は島根県能義群出身だ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語の歌 歌ってるって | トップ | 古い写真も出てきた »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えーーーーー (藤森照幸)
2021-08-10 18:05:54
ご先祖が、安来のご出身とは驚きでした。 なーるほど、ドジョウ掬いと、イメージが重なって来ました。んんん・・・・。解かるなーーーー。
藤森様 (遊工房)
2021-08-10 19:15:47
祖父は船乗りになりたくて
反対され
そこから家出して
船乗りになって海外に
それで海外で死んじゃった
それで おやじさんは横浜育ちです
安来節って やすきぶしじゃないのね
初めて知りました
ドジョウ掬いの動画見ようとしたら
このぼろパソコン また暗転しちゃったわ
また色々教えてください

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事