遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

アラートって何よ

2020-06-02 12:15:02 | 日記

もういい加減カタカナ語ばっかり

うんざり

こういうの本当に象徴的

話を通じさせようという気がないこと証明

警報でいいじゃないのよ

国民のことも市民のことも頭にない

やってる感だけ出したいという流行現象がこの

カタカナ語満載

緊急事態宣言解除でやっぱり感染者増えてきたな

 

しかし

この家に閉じこもらされる事態

これまた お家で って言い方がやたら流行ってるが

家でひきこもって何かすることを

お家で なんて言ったことないよ

これまた変な表現

これは 鬱が広がる事態かもしれない

緊急事態宣言解除でいつもお邪魔してお茶飲んでた

イートインが再開した

別に家でコーヒー淹れて飲んでりゃいいのだが

外で飲む方がくつろぐ

家にいるのは わりと苦にはならない質だけど

でも 外でくつろぐと女中身分から解放される感じでいい

武蔵も せっせと畑仕事してるが

これまたこれがなかったらストレスたまるよ

多分

 

ともかくまた感染者が増えてきて

心配だなあ

テレワークでいいじゃんという職場も

出勤を促されたり とか

学校が出す課題という話題でも

こんな課題ありかよと言うのもすごく多い

管理社会が 締め付けを厳しくしてくる感じだ

人を言うなりにしたい奴らは

自分自身も言うなりになって生きてきたのだろうか?

さて 眠くなってきた

明日も忘れないようにしないとな

あと 税金がきた

引き落としに使われてる口座

 

お金入ってないよ 多分

これも入れるの忘れないようにしなくっちゃ

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうドジだらけ | トップ | 虫ってかわいいけど »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事