遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

縦書き、横書きの総括

2008-10-14 20:41:27 | ブログ

Kawa_2

横書きのものは

実は読むのが疲れる

青空文庫を読むときは

私は

全文縦書きにコピーして(ワードにね)読む。

そういう話をブログ友の和代さんとしていた次の日

トラブルシューターさんから

ブログを縦書きにする話が来て

いろいろやってみた。

結局

普通の文字で縦書きにすると

ブログの場合

文字の中心がずれてる。

横書きで目に入りやすいフォントなのね。

どうしてこう

文字の中心がずれるんだ!

いらいらして

フォントをいじれるのかやってみたが

勝手にHTMLは書き換えられてしまうみたい

(OCNの場合)

ブログで

長い文章を読んでもらうには

横書きのほうがいい

和歌や

俳句は

大文字にして

縦書きはいいかもしれない

これが、今回の、

縦書き横書きの私なりの総括でした。

青空文庫は

縦書きコピー

自分の好きなフォント

好きな書式設定で読みやすくすればいいと思う。

Mito0809172

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しくない! | トップ | 愛しいという気持ち »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログ縦書きの試みなど、よくエネルギッシュに取... (亮太)
2008-10-14 22:16:27
こちらは、パソコンで新しいことをやると、それまでのことがパーになるのが怖く、最小限で精一杯と決め込んでいます。
ブログ縦書きの試みなど、よくエネルギッシュに取... (亮太)
2008-10-14 22:16:48
こちらは、パソコンで新しいことをやると、それまでのことがパーになるのが怖く、最小限で精一杯と決め込んでいます。
亮太 様 (遊工房)
2008-10-15 05:42:32
しつこい性分のところもあるのです
そのわりに
絵はしつこくなく
短時間でワ~~と描くのが好き
二つは同じ文面なので一つ消しますね
縦書き 結局頓挫(笑) (P)
2008-10-15 09:37:10
まあ 横書きでも読めるから~^に落ちつきましたわ^^
最初のは何か分からなくても良い感じです。 (kazuyoo60)
2008-10-15 09:40:29
結論はお好きなように、ですか。全くその通りですね。
優しい風景、包まれていたいです。
P 様 (遊工房)
2008-10-15 11:26:31
トラブルシューターさんから
ご紹介のページにいけば
簡単といえば簡単
でもお歌を書く人は
フォントを美しいものにしなければね
それが出来ないので
私も投げた!
説明を理解するのが大変で
しかも途中で
OCNは信じられない頑固さでゆれ戻すの
[E:cute]
kazuyoo60 様
ま。縦書きの世界も在るのねと思うことにしまして
私としてはここまでですわ
私のブログは、一番最初のテンプレートが横書きで... (FAKE)
2008-10-15 23:25:23
すごく見づらくてすぐに止めてしまいました。
慣れなんでしょうねぇ~。
やっぱりパソコンは横書きの縦スクロールが見やすく、本は縦書きが私は読みやすく感じます。
文字を読むことに変わりはないのに、不思議なものですね。
FAKE 様 (遊工房)
2008-10-16 04:54:33
今回のことで
私は
フォントのMSとMSPの違いも分かってよかったです

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事