遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

下駄

2008-10-19 05:05:32 | ブログ

20081530 下駄リンピックが                                広島であるそうだ。                                 そういえば                                                    子供の頃は下駄を履いていた。                                         足袋は                                       臙脂の別珍やコールテン                                           私も昔人だねェ                                                家の近所には下駄やさんがあって                                     下駄材が                                                   軒下に山と積んであった。                                        下駄を履いている写真を                          探したが見つからない。                                             こりゃ                                                        お祭りの浴衣を着てる。                                            多分小学校の二年生だ。                                          藍染めの浴衣で                                              女の子なのに                                                変なの!                                                  と思ったが                                                  お祭りのときは                                                 町内のおそろいを着る物だ!                                     って、叱られたのを覚えている。

反動で

娘には赤い浴衣よ

20081531

考えてみると

下駄、草履、草鞋

いい履物だと思う。

足の動きが思うようでなくなってる私は

しょっちゅう雪駄で歩いている。

それが一番楽。

親指と人差し指の間に鼻緒がめり込む感覚がいい。

下駄を履いて走り回った記憶をたどると

あのバランスを取る走りは

子どもに

いいのじゃないか?

それから

裸足で室内を暮らしているとき

足裏が捉える感覚

靴を履いて室内も暮らしていると

これがない!

ちょっと考えられない。

手仕事の子どもの育ちについて考える私は

足指や足裏のことも

同じように考えるよ。

古布で草鞋作り覚えて流行らせようかな

エコだし。

しかし、五本指靴下は

便利そうで、不便。

なぜか右ばっかりになったりする。

で、面倒くさくなって

右黒、左水色五本指靴下なんぞで歩くことになる。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵を描くのは楽しいけれど | トップ | 今やっと帰ってきた »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお、お若いころから美人の素質あり (hisa)
2008-10-19 08:30:16
あり。
下駄、草履・・・いいねえ。そうだ、それら
を履かないから、足の指が弱いんだ。
雪の中でも、足駄(今の人わからない
だろうなあ)を履いて、下駄の歯の間に
雪が詰まるとそれをパンパンと道路に
打ち付けて取って・・・。日本の生活の
原点。
hisa 様 (遊工房)
2008-10-19 08:44:05
大事なのは生活習慣だっていうから
この足指は
日本人を作ったものかもね
[E:sun]下駄ですね~^はてましたよ^^あーー写真... (P)
2008-10-19 08:45:26
[E:sun]下駄ですね~^はてましたよ^^あーー写真があったはずですから 探してみるわ~^そそたら 下駄シスターズ!結成できるんじゃない?(笑)それにしても美人だね!!品格ありですわ^^
P 様 (遊工房)
2008-10-19 09:11:32
ホンと!?[E:heart][E:dog][E:pig]
美人って
自分で美人秘書とか
美人ポーターとか
言う以外
言って貰った事がなくて
ひささんは優しい男の子だから
言ってくれたと思ったのに
pさんにも行ってもらった![E:heart01]
[E:leo]
この記事このコメント
永久保存版だァ
可愛いお嬢ちゃんが写っています。おすましなさっ... (kazuyoo60)
2008-10-19 09:21:57
私も子供のころに親類からの土産とかに下駄を貰ってました。
あら~、2本の歯が生えて、にこにこ、可愛いですね。これ以上の笑顔はないです。こちらまで幸せになります。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2008-10-19 10:52:00
>縫い上げが凄い分量
小っちゃくって細かった証拠です。
そういう日もあったのです

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事