遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

降三世明王

2020-11-15 14:35:58 | お絵かき課題

私が模写ってるの なんだ?

と わからないので 漁ってみた

降三世明王だと分かった

これは↑ 平安前期の彫刻だが

私が模写ってるのは平安後期の白描

降三世明王ってなんだか知らなかった

この足元に踏んづけてるの何?

と思ってたら

シヴァ神とその奥方だって

シヴァ神も

三目八臂だ

これ何か意味があるかもしれないが

わからん

仏教とかヒンズー教とか

まるで物語の世界のようだな

お寺に生まれた子は 勉強して合格しないといけないと聞いたが

これだけ色々な話が背後にあるんじゃ

お勉強もえらいことだな

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた背中右上猛烈痛い | トップ | さて今日は郵便局 »

コメントを投稿

お絵かき課題」カテゴリの最新記事