遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ベルリン美術館展に行ってきた

2012-07-05 20:46:35 | 展覧会情報

今日は九段に件の用事で出かけた

足が動かないので秋葉原から市谷に行って

新宿線に乗った

帰りに神保町で

ロクス・ソルス (平凡社ライブラリー)

アフリカの印象 (平凡社ライブラリー)

おばけずき 鏡花怪異小品集 (平凡社ライブラリー)

GETした

そのあと あまりに蒸し暑いので

カフェに寄ったら 氷宇治があったのでそれを頼んだら

ゲロ甘 しつこい

根がケチなので皆食べちゃった

まずい!

もう気持ち悪くなって 吐き気がしてめまいがして

病気になりそうになってしまったが

頑張って

ベルリン美術館展に行ってきた

予定変更するの嫌いなの

Img_1192

ここのミュージアム・ショップにやたらコルビジェの本があったが

そっか!

ここの設計コルビジェだったな

ベルリン美術館展は15世紀から18世紀ごろまでの作品

ルネサンスからマニュエリスム バロックと

どういう風に考えていいか

私ちょっとわからない

O0249039912027310957

このマルティン・ルターの肖像は

デューラーとかレンブラントとかの重厚な肖像画とは違うんだけれど

このスッキリとした画面

とても魅了的

O0300040112022680719_5

レンブラントのこの絵は度肝を抜かれた

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頭が変 | トップ | 国立西洋美術館常設展 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
[E:night] こんばんは! 遊工房さん。 (なるとのわかめ)
2012-07-05 21:40:54
頻繁にお出かけなさるから、お疲れでしょう!

ベルリン美術館展、やってるところは?
上野? 西洋美術館でしょう?
この中庭の大きな木、(樟の木?)。

これ、レストランから見えるんですよね~。
懐かしい思い出の場所…。

わたしの梅シロップ、いい感じになってきました。
遊工房さんのラッキョウも大変でしたねー。
なるとのわかめ 様 (遊工房)
2012-07-05 21:55:48

この写真食堂から撮ったの
もう座ってグレープフルーツジュースが飲みたくて
食堂の出口から入ったら
表に回れと言われ
足が痛いので泣きたくなった

表で人々は並んでいたからね
しょうがないわ

コメントを投稿

展覧会情報」カテゴリの最新記事