遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

超人お遊空を飛ぶ

2010-01-25 19:48:20 | ブログ

夕べ眠れなかった

今朝眼が醒めたら 8時10分!

「ギャ^^^!」と叫んで

飛び出し上野に着いたら9時35分!

 

私はやはり超人だった

通常我が家から上野まで2時間半は見る

 

今朝はどうしたか

タケコプターで空を飛んだ

朝ごはんも

薬を飲むのも忘れ

蕎麦屋に入って朝ごはんと薬を食べた

Imgp7172

目的はこれ

花てぼさんの書展に行った

  落ち葉を踏んで来て恋人に逢ったなどといふ  

クリックするともう少し大きくなります

遠くから見ても

あら

花てぼさんがいる

とわかります

傍によって  山頭火の句だぁ とやっとわかった

写真はもっと撮ったけれど

ピンボケ

書道には関心がなかったのに

このごろ

殆ど絵を見る気分で見て

楽しいなあと思うようになった

花てぼ師匠のおかげです

ありがとうございます

頂いた入場券はどこにも出さずに見てきちゃいました

 

火曜日に出かける予定だったけれど

明日火曜日

武蔵が東京に用事ができ

二人いなくなるのもな

検索したら公募展は第三月曜だけ休館と分かり

今日出かけることにしました(東京の公共施設は月曜休館が多い)

 

12時に秋葉原で友人と待ち合わせがあって

遅刻恐怖症の私は

携帯も忘れて行ったし

あせった

でも無事早めに逢えました

 

時間が余るから

娘の相棒の参加制作した壁画を見に行こうと誘い

引っ張っていった

これは前に撮った足元の床のタイル

あった!

このビルには

ランチ場所もあって

友人は喜ンで見てくれた

さて友人を連れて行く先は

三軒茶屋

A-Bridge

娘が出入りしているカフェバーで

息子の作品が展示されるのです

そこはどんなとこ?と友人が仰るのでご案内

ところが

慌てて出て その場所検索しなかったし

一度しか行ったことないし

見つかるかなとチョビット不安だったが

場所というものは だいたい見つかることになってる

Imgp7197

こういう

ビルの屋上の

ペントハウスみたいなところ

Imgp7195

Imgp7191

帰りは渋谷でバイバイして私は神保町へ

絵の具や本を漁った

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 贋作への誘惑に負けた | トップ | 娘からもらった »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おうおう、超人お遊、無事のご帰還おめでとうござ... (花てぼ)
2010-01-25 21:38:20
8:10~9:30.この数字に覚えがあります。私が昨日、家を出て、上野に着いた時刻。全く同じです。
うちの方も、熱心に見てくださりありがとうございました。お撮りになった、三枚の写真、上から「万法帰一」(禅語)、「動」、「聖書、マタイ伝より」です。このことは、本文には書きこまない方がいいと思いますので。このままにしておいてください。
楽しんで頂いてよかったわ!
花てぼ 様 (遊工房)
2010-01-25 21:43:22
写真は断って撮ったのですが
載せたのはまずかったですか?
わざわざお断りになったのでしたらいいようにも思... (花てぼ)
2010-01-25 22:25:37
ブログに載せるのは良くないかもしれませんね。私のはいいのです。
花てぼ様 (遊工房)
2010-01-26 07:21:12
はい
ごめんなさい削除します
拝見したよ~~~~ (ゆすらうめ)
2010-01-26 09:05:04
花てぼさん 際立ってた。
この句をなぜ選んだか 今に解説してくれるね。
習字と書道は違うとドラマの中にありました。 (kazuyoo60)
2010-01-26 09:24:04
究極では書も絵画も同じところを目指されるのかな?。良いお友達、先生ですね。
いつもいつも早めの方が、たまにはヘリコプター、これも良いでしょう。
ご子息の展覧会も、ご自分の欲しいものも、沢山の用事をされましたね。ほんとにいつもいつも走っていらっしゃいます。
ゆすらうめ様 (遊工房)
2010-01-26 11:26:35
さっきはありがとうございます
花てぼさんちから上野までの距離の約二倍ちょいで我が家なのよ
すごかったよ
[E:heart]
kazuyoo60様
いやん
ヘリを飛ばしたとお思い?
ドラえもんのタケコプター
冗談です
種を明かせば
新幹線に飛び乗った

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事