遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

和田掘給水場

2021-05-26 10:49:19 | 日記

私の育った近くに これがある

玉川上水の水を

淀橋浄水場(今の都庁辺り)に運び入れるための施設だ

この建物も解体されるって

この道は よく通った浄水場と京王線の間の道

この井の頭通りが高架になり

あ 間違った 高架化は京王線だ

浄水場をめぐって ぐるりと回ってた道が

直進となるらしい

近隣の多くの住宅は移設したって

わが家は そこらでは残るほんの少しの大当たりだ

 

上の道

我が母は 酔っ払いおやじの面倒は

辛抱強く見ていたが

一回だけ耐え切れず私の手を引いて

家から涙ながらに 逃走した

その道だ

この写真見るとその時のことを思い出しちゃうよ

淀橋浄水場の辺りも中学時代はまだ古いままで

そこの近くに同級生の家があった

そもそもの淀橋は だいぶ位置が西北

中野坂上に近いや

 

いつか東京に行かれるようになったらスケッチして来よう

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井の頭公園 | トップ | すごい食欲 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事