遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

冬至のカボチャ

2018-12-22 14:30:27 | 日記

って聞いたことはあるけど

習慣として身にはついてない

武蔵は血糖値がちょっと上がってるから

カボチャは食べないだろう

カボチャはいくらでもあるけどね

我が家の電話 ファックスをプリントできなくなった

インクの紙がなくなったけど

買うのが面倒くさい

SDカードに保存して印刷すりゃいいわけよ

病院から来る検査結果

そうやって印刷するのが美人秘書の仕事だが

忘れてた

プリントアウトして わかったのだ

この頃 みんなと食事することも多いので

多分 節制も効かなかったのだろう

年取ってくるとみんなどこかしら病気持ちだが

おばさんは すごいよ 一番健康体かも

歩けないけど・・・


一昨日出かけたとき

電車で4歳年上のおじさんがこれから認知症の検査

という人と話が弾んだ

寒いから持病の心臓病が悪くなってるんだ

駅のホームで よろけるんだもん

心配になっちゃった


帰りにお茶したところ

スツールの席ばかり

足元のおぼつかない老婦人が見まわしてるので

相席をお勧めした

(私は低い椅子ゲットしてたのだ)

漢字パズルやってると

お勉強?というので

ううん 遊んでるの ゲームよ

というと見せてというので

お見せして私のやらないページ差し上げる?と聞いたら

いらないって

漢検を受けてるんだって

あは!

あちらさんはお勉強家だったわ

検索したら

高齢者の漢検って流行ってるんだって

ともかく私は話しかけられやすいタイプっぽいよ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お片付け | トップ |  ゆすらうめ様 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事