遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

民主主義の敵 自由の敵を倒さないと!

2015-09-14 07:33:49 | 時々記事

SEALD'sとか

今の若い人はすごいなあ とは思うけれど

本当に 

安倍率いる者ども

安倍を操っている者ども

こんな民主主義の敵見たことない

ありとあらゆる手を伸ばして 報道も酷いことになっているし

・・・

ともかく 野党は 安倍政権を倒すということでまず一致して

倒す!

そのあと議論百出でいいのだ

いろいろな議論を戦わせて・・・というのが当たり前だ

それを取り戻すには

今の政権は倒さなければならない!

それが最初だ


でも

山形の選挙を見て思ったが

国民全体が 状況をどう見るか

って難しいのかもしれない


60年安保の時

私は ともかく社会事象を理解するには能が足りないと

自己分析

それでいいと思って

隣の大学ではわんわん デモの声がして

高校生の仲間もデモに行く人もいて

校長先生が朝礼でそれについて言及

ということもあったが

さっぱり理解してなかった


あああ

樺さんがが死んじゃった なんてショックだったけど


年取ってから学生になったけれど当時は東大闘争で大変だった

活動家みたいな人たちは出払っちゃって

わが校が研究会の全国大会会場になったときは

ノンポリの私に自治会が お手伝いの要請をしてきて

運営に携わったりした そこで 全国の私より若い学生たちが

本当に勉強家なのでびっくりした

個人主義で一人でいるほうが好きだったけど

集団パワーの良さは目の当たりにした


70年安保で学内も騒然としてきて

そうこうするうち仲の良いのが中核派のデモに行って

捕まっちゃった!

きゃあ かわいそう!牢屋で泣いてるかも

と友達誘って励ましに っても

どうしていいかわからないから

留置所の周りで大声でいっっしょに遊ぶときよく歌った歌なんか歌ったり


ハハハ

根が幼稚なのだ 私

ともかくつてをたどって差し入れしたり・・・


そのうち そのつてから なんかがつながって

中核派の猛烈なオルグに捕まった

ペラペラよくしゃべるやつ


しかし 感覚的にはそいつの言うことはおかしい!

うるせ~~!!

と思ったけれど

追いつめてくるんだ

くそ~~

論破しないと 付きまとわれる!

という感じだったので

いい年してやっと

安保条約の中身だとか日米地位協定だとか

そういう関連のこと

苦手分野だけど猛勉強して

ともかく こいつはだめだ と

その中核派の変な奴に思わせるのは成功した


今思えば

私を目覚めさせてくれたんだから

あの ストーカーみたいな中核派の坊やには感謝しないといけないかもしれない


そうでもないと

今だってきっと

わけわかんないと思ったかもしれない


と思うとよ

あれが 平和とか安全とか名前付けようが

戦争法案だって いまだって 国会審議は放映しないし

しても言葉を追うのも

難しいよな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫のこと | トップ | 阿蘇山が噴火 »

コメントを投稿

時々記事」カテゴリの最新記事