遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

今日はお父さんの命日だよ

2013-08-16 11:02:38 | ただの記事

こっちの方のお父さんの命日

この人はすごい不信心者で

わたしはその素質を引き継いでいる

宗教的なものは どうも受け付けられないというのがわたしは長かった

田舎に来たらそんなこと言っちゃおれんけど

父と母の新婚当時母は父のそういうのをすごく心配した

ご先祖様を粗末にするなんて いけないです!

という考えの人だったのだ

親の位牌も木更津にある知人だか祖母方の縁者だかに預けっぱなし

ほったらかし

ちゃんと供養しないといけないと

父を説得して引き取り行くことになった

母のほうはどっちかっていうと迷信深く神秘主義的な人だったのよ

木更津へはどこかから船で行ったのだけれど

小名木川を行徳のほうへ行ったのだろうか?

海に出たのだろうか

覚えていない

その木更津行きは父の大パニックで

飲んだくれてもうべろべろになって

母は必至で励まして木更津に連れて行ったわけだ

だから今家の仏壇には位牌があるのだけれど

その時4歳くらいだった私にも父と母が大変だ

というのは分かったからおとなしくいい子でいなければいけないのは

分かっていたのだが

いかんせん 自分でコントロールはできない 発熱した

しかも生まれて初めて船に乗って 酔った げーげー吐いた

片や親父は飲んだくれて厭がって駄々をこねているしね

お母さん ホント 大変だったろうな

ちょっとやそっとじゃびくともしない 大人になったわけだ

お父さんは

こういう特別の日に死んじゃったから

そのたんびに何かしら不名誉なことを思い出されて

本望だろう! こら!おやじ!

お父さんも早くにみなしごになって

苦労しすぎて

恨みが大きすぎたのでしょう

私の周りは苦労しすぎた人が多すぎる

って

多分  多すぎる人間が

苦労しすぎているんだな

戦争もそうだけど

戦争前夜もそうだ

今を戦争前夜にしないようにしないと

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花てぼさんメール開けてね | トップ | kmitoh氏ページ最近の絵を追... »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事