遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

飛鳥時代

2022-10-15 04:39:26 |  孫孫
今見てるドラマの
広開土王は日本の飛鳥時代
前に住んでた高麗に高麗人が来たのは
7世紀の話だったか
人種とか民族とか国家とかについて
いろいろ参考になるのが韓国ドラマだ
高句麗は中国の北部から朝鮮にかけてあった国で
今の概念だと中国と朝鮮は別の国という感じだけど
中国はあの巨大な土地に様々な人種が絡んでいたのだな
満州民族は元は騎馬民族か
私が子供のころは満州から引き揚げてきた家の子が
結構いたが
それは第二次大戦の結果だ
国家と民族って言うのは権力が絡んで
いろいろ概念が変わる
これって人間という動物の属性なのだろう
どうでもいいや面白きゃ何でもいい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 搬入いつだ? | トップ | 夕べの地震 »

コメントを投稿

孫孫」カテゴリの最新記事