遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

へ!今朝のは 千葉か

2011-05-13 06:39:57 | ただの記事

千葉北西部 M4.1 深さが80キロだ

 

物事は正しかろうが正しくなかろうが

自分なりに了解しないと 進まないものだな

と思った

夕べ分かった1号機のメルトダウン

だいたい メルトダウンというのがわからないから

どれだけ恐ろしいこと?と思った

メルトダウンしている いやしていないと聞いていたから

何かとてつもないことにならないのかと思った

 

今朝も無事

1号機は温度はそう上がってないのよね

その前は3号機の温度が ありえないほど高いとでていて

それも意味が分からず どうなるの?

 

と わからない 恐怖

 

もうこういうの ほんとうに いやだ

 

 

考えたんだけれど

いまさら今の現象をわかろうと思っても

私には 無理よね

 

サキコサンは頭がいいから そうやって

ぽいっと 頭から 引き離すのが上手かもしれない

見習おうと思うが

 

それだって

自分が納得しないと  ダメなのよ

 

 

ともかく いまさらにして 地震後の数日に

とんでもない爆発だったわけで

あれが 水素爆発か 臨界か 核暴走だったか

いまだに 科学をわかっている人は騒いでいるけれど

私には理解不可能

 

それで 思うんだけれど

あの時排出した 放射能

あれと同じようなことが起こるのが これからの非常事態なんじゃないか

それ以上のことは そうは起こらない

どうも 何かの分量を考えるとそんなものかもしれない

 

だから

わかっている人の多くは冷静だし

昨日の1号機のメルトダウンも騒ぎにはならない

 

 

これから 収束するのに 提出された工程表なんか

たぶん全然だめで

2号機3号機も壊れているんだろう

 

放射能は 時々ばらまかれる

風向きによっては どこに濃厚に落ちるかわからない

これが たぶん だらだらと 続くんだな

 

日本はそういう風に 被爆して生きていくんで

これは きっと もうしょうがないんだな

 

20ミリシーベルト なんてとんでもない

と言っても

きっとどこもそうなっちゃうかもしれないんだな

という気がする

 

私は 政府が 恐ろしい事実を知っていて

国民がパニックになる

って

自分がパニックを起こして 隠している

そんなふうに思ってしまっているんだわ

家族を さっさと 逃がしている人はいるようだし

福島の人に 逃げろ逃げろ

と 大騒ぎをしている人もいる

逃げられる人は 逃げればいいさ

 

でも  もう逃げられないのかもな

 

そう考えるとよ

 

癌の確率は増えるし 低量被爆の害があっても

それを生きていくのが

これからの人生なのかもしれない

 

その中での日常を取り戻すのが大事なのかもしれない

思うことにしよう

 

恐怖のストレスのほうが

健康に害がある  っていうのは

そういうことだろうな

 

震災前と 震災後と 同じ世界はもうないんだ 

 

不安をあおるようだ  と言われている人の書いたものもいっぱい読んだけれど

そういう人

だんだんカルトじみてきたり

偏執的になったりしてきている

(私もそうかもしれないけれど)

 

人間は そうやって 不安を 消化していくのかもしれないと

この頃思うようになった

 

今 平常心の人は えらいあなあ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和子さんへ | トップ | Yさんへ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさん! (ナツ)
2011-05-13 09:27:28
今朝6時ごろドンと揺れが来ました。私が起床する時間より1時間も早いのですが、今日は爺が芝浦の増上寺に出かけるのでそのまま早起きして朝食の準備をして出かけさせました。
原発事故のあの状態を見た時から原子炉圧力容器が無事のはずはないと思っていたのでやっぱりそうだろ?!という感じです。目に見えないだけで私たちの周りには否応なく襲ってきているのでしょう。もう起きてしまったらどうにもならない事ではないでしょうか。子どもたちを救いたくても先立つものがないし、何とかしなければと思う国家ではないです。
浜岡原発の停止という言葉でも安心してはいられない。停止はいつでも使える状態ということで撤去ではないのです。先日鳩山氏や議員さん達に広瀬隆氏が後援していたが、馬の耳に念仏であったような気がします。

10年先20年先の日本は訳の分からない病が増え、子供のいない家庭が増えるのではないでしょうか。諦めてはいけないのですが、動きがとれないという状態です。お金のある人は外国に逃げた方がいいと思う。
ナツ様 (遊工房)
2011-05-13 10:18:55
なつさんにこう書いていただくと
私だけ心配し過ぎというのではないのだな
私がおかしいわけではないのだな
と思えて すこし 安心です
事は安心ではないけれど
 
浜岡の原発は
まずは止まったことが第一歩

世界も動いていますから
なんとか
原発を無くしていけるように
できるように
したいですね
 
エネルギーについては
新しい いろいろな研究も進むでしょうし

私なんか
原始人になって
自給自足で
爺婆 自給自足で暮らしていこう
 
井戸 はやく 掘ってくれないかなあ
昨日の朝だったか、神奈川のお茶から高濃度の放射... (羊飼い)
2011-05-13 17:02:22
それもJAで自主検査です。

そんなの、国でも東電でもどこでも指示してないですし、
しかも、その後全くその放送も話題もなし。
そんなことがたくさんありそうで、やはり心配です。

羊飼い様 (遊工房)
2011-05-13 17:18:51
お子さんがいる方は なお心配ですよね
なんとかもう
収まってほしいですね

原発はもうおならをしないでほしいです!

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事