遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

明日の準備

2009-05-15 15:12:47 | ブログ

この絵は油絵 30号です

額縁をつけて~~

と武蔵に頼んでも

すぐやらない科でいないので

えっちらおっちら

30号を探し出し額をはずして

これにつけた

本当は別の額がよかったんだが

私にはおろせない

銀縁のこっちでいいかもしれない

狙ってたのはもう少し黒い

Imgp4491 明日川越ビエンナーレに

応募作品を搬入に行く

応募するんだ♪

といったら

大塚先生も一緒に応募してくださることになった

大塚先生は一勝一敗

前回は落選したんですって

こういうのは審査員の先生しだいなのでしょうね。

でも

久子さんに

もし入選したら見に行って~~

なんて言っちゃったものだから

落選してみてもらえないのも寂しいから

近いこともあり

明日は

彼女とデート!

搬入にお付き合いいただくことに・・・

畑にアスパラガスを採りに行き

それを食べてもらうのも

目的

二時間くらいの行程を

三時間くらい掛けていくので

昼ごろ会うのです。

おいしいそばを食べ

搬入し

久子さんをマンションに配達し

おばさんの温泉までに帰るのです。

ちょうどゆっくり行動して

ちょうどいい感じです。

Imgp4487

こちらは50号の格闘中の水彩画

 

Imgp4492 久子さんのブログを読むと                       お買い物のために                         かなりお歩きになる。                            だからお元気なのでしょう。                     でも、                                時々                                  ベンチがあったらなあ                         とお思いになるようです。                     私の                                 このガラガラかばん。                       中身は水彩用具ですが                       東京に                                 本を買いに行くとき便利。                    しかも                                  電車が混んでて                           座れないとき                             一寸                                 腰を下ろせるほど                          硬いのです。                             このあいだ                                昌平橋からのスケッチは                        このかばんを                            ひっくり返して                             裏側に座って描きました。                      取っ手の入ってる金具が                      がっちり硬いのです。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睡眠障害 | トップ | 薬の飲み忘れか! »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大作ばかりですね。この頑丈なかばん、瞬間とはい... (kazuyoo60)
2009-05-15 16:36:39
展示スペースに限りがあるのでしょうが、展示してくださるように願っています。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-05-15 17:26:24
中身が軽ければかばんはそう重くないのです
本が入ると重い!
電車の乗り降りは水平移動です
瞬間持ち上げられないと
車に積めません
音楽でも絵でも、好き嫌いはその人個人によってか... (FAKE)
2009-05-15 17:44:59
それは審査する人も一緒のことなんですね。
 
でも応募するならぜひ入選してほしいなー。 
  
のんびり行けば、その分楽しみも増えますよ^^
かばんも役にたちそう。
FAKE 様 (遊工房)
2009-05-15 18:02:14
今回は車で行くので
(何しろ大きな絵を二枚持っていくし
遠くても通いなれた道なのです)
かばんは置いていくの。
このかばんの便利さを
訴えたかっただけです
だんだん大きい絵を描く体力がなくなってきてるので
せっかく描いたから
それに
お出かけも好きだからね
川越ビエンナ-レの期間、場所を教えてください。 (花てぼ)
2009-05-15 22:26:25
川越ビエンナ-レの期間、場所を教えてください。
絵と額縁良く合っていますね。暗いより銀縁の方が... (ナツ)
2009-05-15 22:26:50
30号とは大作です。審査する人と好みが合うといいですね・・・
花てぼ様 (遊工房)
2009-05-16 04:49:57
http://www.kawagoe.or.jp/biennale/
6・26~7・5
川越市立美術館です
[E:heart]
ナツ様
私の場合は好み云々の前に
技量不足かもしれないです
先生は表現のスタイルの好みが
影響するみたいです
教会の絵も好きなんだわ!人影も好きなの^^30... (P)
2009-05-16 17:25:27
川越って今旬ですよね あーーー行きたいな~先の話ですから 秘密ということで(微笑)[E:parking]
[E:parking] 様 (遊工房)
2009-05-16 20:33:09

どうもあの つばさ という話には ついていけないのです
でも確かに旬で
混雑
蔵作り通りを通るのはやめました

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事