遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

言葉の世界

2020-10-26 04:32:56 |  孫孫

ちびたちを見ていると

こっちゃんがもう喋りたくて喋りたくて大騒ぎ

一方かなちゃんは 自分のやってることに熱中

少し気になって

ダウン症と自閉症

ダウン症と言語能力について調べた

 

言語の世界って なぞだ

 

大体人間以外の動物の意志の交換

表現手段って どうなってるんだろう?

甘ったれの

ニャア しか言わないが

言いたいことはわかる

 

そこに乗りたい

ご飯出して

 

という風

また 白 脱走! - 遊工房・雑感

とのやり取りは

体をすり合わせたり

猫パンチくらわしたり

動作で表現

 

漢字パズルやってると

知らない言葉 知ってるようで知らない言葉が

いっぱい出てくる

 

漢字の世界は 奥には中国文化が

あるったって

日本独自のものもあるのも語源を調べると出てくる

 

言葉が作り出してる世界

ってのなかなか面白い

 

漢字パズルやってると向こうにいる人間が見えてくる

大体 向こうにいるのは元国語の先生みたい

 

ま 人はそれぞれ 偏った世界を生きているものだけどな

 

さて今日は 郵便局に用事がある

あと分別ごみ 出してこないとな

 

カード絵本は

11月に入ったら 印刷 パウチを始める

それまでに原稿を 頑張って作らなくちゃな

 

そばに行って ちびたちもっと よく見たい

じかに触れあって 関わりたいよ

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大根の葉 | トップ | #学美 »

コメントを投稿

孫孫」カテゴリの最新記事