遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

2009-12-03 21:27:55

2009-12-03 21:27:55 | ブログ

今日

池袋で降りて

パルコの

世界堂(画材屋)に行ったらない!

キンカ堂に行きダンガリーの生地を

少し買った

見回すと動物柄のかわいい生地があり

欲しい気分だったけれど

もはや

保育園のシーツ作りも

コップ袋も作る用がないので

あきらめた

池袋画荘(画材屋)に行ったら

これまたなくなってる!

池袋から画材やが消えたのか?

 

仕方ない

ジュンク堂(これは本屋)に行って欲しかった本を買い

駅に戻った

 

九段で件の用事を済ませて

神保町に行き文房堂(画材屋)でやっと欲しかった画材にありつく

 

ああ三省堂とか 本屋も回りたい

と思いながらあきらめて

お茶に水へ上がっていった

そこらの道が私の青春時代を過ごした場所

もっとのんびり歩きたい

 

つぎつぎ

なじみの店がなくなり

様変わりするのが東京だわ

 

プール時間に間に合うように帰ると

ゆっくりお茶も飲めない

すこし不満

 

二時半には秋葉原を出なければならない

 

守谷につくと常総線が出るまで

15分あったので

守谷の飲むヨーグルトをゲット

 

無事夕方帰宅できた

 

一人でゆっくりお茶のみのみ本を読む

これが一番くつろぐ

 

というのが

実は武蔵もそうらしい

 

今日は帰宅するとアサ私が家を出たままの状態で

食事をした気配もない

武蔵は 私を小山に送ったあと雨だし

本屋を探したりどこかで本を読みふけって

のんびりしたようだ

 

私と武蔵は気が合わない

何時も別行動と思っていたが

別行動だけれど

こういうところ気が合うね

 

どちらも一緒にはいたくない

一人でいたい

 

私は次回の東京行きは展覧会で

おばさんが美容院のあとで温泉に行かない日にする

 

そうすると私は東京でゆっくりできるのです

田舎もいいけれど

東京もくつろぐ

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アフリカの瞳 | トップ | 春江一也「上海クライシス」 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もお茶の水の辺りを歩いてみたいです。変わって... (oshibanayishimi)
2009-12-03 23:13:47
私もお茶の水の辺りを歩いてみたいです。変わってしまったでしょうね。
oshibanayishimi 様 (遊工房)
2009-12-04 05:39:58
私の用事のあるところから
よしみさんの母校が見えます
写真を
と思ったけれど
充電忘れの携帯の電池がなくなりそうで
電源を切っていたのでした
今度は
あちこち写真を撮ってきますね

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事