遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

冬至のかぼちゃ

2008-12-21 22:02:38 | 食べ物

Imgp3104 冬至には                           かぼちゃと蒟蒻を食べる                                    そういうことになっているそうだ。                                   で、かぼちゃのいとこ煮                                      初めて作った                                         かぼちゃと小豆を煮ただけよ。

日向ぼっこで

お喋りのおばあちゃんたち

お皿に盛って

持っていった

お昼前

「ああ~みんな食べられちゃったよ!」

とおばさん、お代わりを取りに来た。

美味しかったのね

夕方

「かぼちゃかぼちゃ」

と武蔵が取りに来て

剣道場にも持ってった

モテたなあ、かぼちゃのいとこ煮

わらわは、満足じゃ

Swiming1_2

久しぶりに川島のプールへ

(おばさんを温泉に連れて行くのが

早い時間になったので

温泉はその時間泳げないのでね

夕飯後に泳ぎに行った)

25分間続き泳ぎできた!

腕、痛くない。

これで800メートルだな。

まだ夜になると声が出ないけれど

ほぼ完治だな

 

ボードレールの詩

「旅のいざない」は私にはこの絵のイメージ(マチスです)

20081714

  わが児、わが妹、                     

   夢に見よ、かの

 国に行き、ふたりして住む心地よさ

   のどかに愛し、

   愛して死なむ

 君にさも似し  かの国に

   翳ろふ空に

   潤みたる日は

 涙の露を貫きて輝く 君の

   心を洩らす

   眼相の いと

 神秘なる魅力あり、わが魂に。

かしこには、ただ 序次と 美と、

栄耀と 静寂と 快楽。

旅のいざない

 
お聞き頂くときは、スタートボタンを押してくださいね。
<embed src="http://yuukoubo.blog.ocn.ne.jp/blog/files/rec-20081222-1529.mp3" width="170" height="40" type="audio/mpeg" autostart="false"></embed>

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスのお話 | トップ | 今日は必ず雨 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この絵、ほんとにいい。なんかゴ-ギャンの絵みたい... (花てぼ)
2008-12-21 23:03:57
ところで、「トランスパレントペ-パ-」で検索できないのだけど、他にどう入力したらいいのかしら?
遊さんのホ-ムペ-ジの上と下は種類が違う作り方という訳?下のは更に二種類に湧かれているの?
この中の一種を16枚360度に重ねて行くの?
これはもしかしてピカソですか。 (花てぼ)
2008-12-21 23:47:20
これはもしかしてピカソですか。
あっ、そういえば、 (FAKE)
2008-12-22 00:01:11
今日私かぼちゃ食べましたが、
全く無意識に食べてました。
 
そうかー、冬至なんですね。
 
記事を見なければ、
そのまま気がつかないところでしたよ。
花てぼ様 (遊工房)
2008-12-22 07:30:41
グーグルでは検索できましたよ
シュタイナー
でも出て来るかなあ
この間友人は今その紙が売り切れで
買えないといってましたが
扱っているところは何箇所かあるようですが
折りかたは今3種類乗ってます
折りかたはいくらでも考え付きます
1種類を360度重ねていくのです
折り紙でやる人もいるだろうから
正方形の
小さい子にもできるのを後でアップしますね
絵は
マチスです
FAKE 様 (遊工房)
2008-12-22 07:32:35
かぼちゃは
栄養があって
長持ちするから冬まで保存して食べるのだそうです
蒟蒻も食べます
おなかのお掃除だそうです
カボチャの小豆、この取り合わせは聞いたことがあ... (kazuyoo60)
2008-12-22 09:15:47
小豆は事前に柔らかくされるのでしょう。沢山お作りのようですね。
皆さんに喜ばれてなによりです。
海外へでも?、ご旅行の計画がおありですか。
>初めて作った (ゆすらうめ)
2008-12-22 10:14:27
に、安心した。私 忘れてしまった。
柚子湯も 「冬至だわね」と朝 話したのにハマチを頂いて下さなくてはと、気になってたら献立も寿司になってしまった。
行事を意識してるようで忘れてしまってる。
南瓜 栗南瓜の様でホクホクで美味しそうね。武蔵さん作なの?
kazuyoo60 様 (遊工房)
2008-12-22 11:24:47
この詩はボードレールの詩です
私には旅の計画は残念
ありません
殆ど素材の味だけでしたが
大人気だったそうです
次の記事は
あまりに頓珍漢だったので引っ込めました
コメントありがとうございました

ゆすらうめ 様 (遊工房)
2008-12-22 11:31:44
かぼちゃは買ったものです
夏に収穫したのはみ~~ンな食べちゃったもの。
お話は聞けましたか?
おじいさんのランプみたいに載せたほうが聞けますか+?
今から、事務所に行ってくるから待っててね。 (ゆすらうめ)
2008-12-22 14:18:36
今から、事務所に行ってくるから待っててね。

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事