遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

土鈴の音

2008-06-17 20:42:07 | ブログ

Ll1_2

素焼きの

笛吹く人の台座が吹っ飛んでいた。

でもちゃんと立つ。

久子さんの土鈴

中の灰を振り出したら

音が出た。

「hisakosannnnodorei.mp3」をダウンロード

369KBです

子どもが作ると

この灰を掻き出して掻き出して

音が鳴ると

とてもうれしいみたい

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素焼きの窯を開けた! | トップ | 人間の癌化 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難う!!聞こえました!! (hisako-baaba)
2008-06-17 21:25:12
かわいい音!素朴な音が、やがてどう変化するか、楽しみです。
それにしても、フクロウ君を護ってくださった器は何?蓋になったのは恐竜君?

笛を吹く姫君、ビックリしたけどご無事で良かったですねえ!!

今夜はお話覚えです。これで失礼。
私にも聞こえました。 (ゆすらうめ)
2008-06-17 22:12:49
これが聞こえるのに、語りは聞けないんですよこのパソコン、ここで聞いた遊さんの声、とてもやさしい。
hisako-baaba 様 (遊工房)
2008-06-17 22:57:03
音の出る瞬間を体験していただきたかったけれどね。
蓋してたのは
Yさんのピエロです

ゆすらうめ さん
何が問題なんでしょうね
この音は
トラブルシュータさんが作ってくれた機械を通してます。
それだといいのかしら
お話会のときは
ノートパソコンだったのでライン入力できなかったのです
hisakoさんの土鈴の音聞こえました。それにしても... (花てぼ)
2008-06-17 22:57:16
遊さんメ-ルを見てね。
花てぼ 様 (遊工房)
2008-06-17 23:04:20
はい、そのとおり!
メール見ました。
文才褒められたのは生まれて初めてだから
記念にその部分残しました。
まずければまたご連絡ください
聞こえましたよ。今の音の方が低めなのでしょうか... (kazuyoo60)
2008-06-18 10:38:49
聞こえましたよ。今の音の方が低めなのでしょうか。土鈴の柔らかな音が良いですね。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2008-06-18 16:25:30
そうですね。
きっと今度はもう少し高くなりますね

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事