遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

 都会と田舎

2012-10-09 20:56:34 | ただの記事

Kyoto2

大都会って港町だって

それは

外に向けて

外国に向けても開かれていて

異質なものもどんどん入ってくる

そういうところが大都会の条件だというのだ

だから 日本で言うと

横浜 神戸 長崎が大都会

Yokohama

なるほどそうか

チャイナタウンがあるようなところだって

混沌 となっているので

ごったまぜにもなるところ

そう考えると

田舎は 硬いものなあ うちのおばさんみたいに

行動パターン

思考のパターン 硬いよ

A2sato091202

とりわけ今住んでいるところは

よそ者の私には厳しいがな

しかし

決定的に違うのは

空気 田舎の空気になじんでしまうと

そりゃあ 都会は空気が汚い

あと お金がないと暮らせない

何でも買う暮らしだもの

ライフラインというものが無くなったら

都会は 暮らせない

それになれていたときは

何とも思わなかったけれど

田舎に来てみると

貨幣に縛られている暮らし方も 逆に

えらい 硬直した暮らしだ

元はと言えば人間も動物だもの

ということが実感できるのが田舎の暮らしだ

田舎も 開放的になって

異質な文化も大いに許容するようになると

これが一番いいと思う

 

しかし この頃地震が多くないか?

さて 眠くなってきた

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普請道楽 | トップ | 内田樹 安冨歩 早川由紀夫... »

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事