遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

津波のがれき

2011-11-07 07:31:09 | 地震

津波のがれきをどうするか

ともかく処理が大変

野積みにされたものが発火して火事になったりした映像も見たが

放射能を全国にばらまくことになると多くの人が反対している

そのばらまきレベルはどのぐらいになるのか

私はホットパーティクルという説を聞いて

武蔵の咳込を毎日見て恐怖しているけれど

ある物理学者はホットパーティクル説は否定されたはずだともいうし

訳わからない

汚染車両(福島を通る電車が大変な汚染ということ)

普通の車の汚染もものすごいらしい

それは桁が違うかもしれない

農産物は出て行っているし

がれきについてだけギャーギャー言うのはいじめだ

という人もいる

陸前高田の松をお焚き上げに使うなという騒動があったとき

そんなものは嫌がるなら 

もういいじゃない京都にわざわざ持っていくことはないと思った

松の皮からは少し放射性物質は出たかもしれないが

その時私は内心

どうせ、日本中汚染されているのに

せこい話 とは思っていた

わが親族も茨城は怖いのでもう遊びに来ない

というから

そう思う人に無理してきてもらわんでもいいと思っているが

年より(おばさん)の心情を考えて

もう少し言いようもあるんではないか?

と思ったことは思った

でも、小さい子がいるからね

神経質になるぐらいでいいわ

とも思った

難しい時代にはなったな

さて

がれき処理

↓の会社がやるんだよね

東電の系列会社  で 都の対応を考えると嫌な感じはする

http://www.tgn.or.jp/tokyorp/tokyo/index.html

Img_9737

釜石は片付いている印象だったけれど

もうがれきは東北から出さないでおく

という選択肢は通用するんだろうか

それはもう海岸部の復興は捨てるということではないか?

そういう意見の人もいるらしいけれど

私は反対

東北は復興しなくちゃ

海岸ももちろん 新しい漁業の在り方を東北から発信できるような

そういう復興ができないかなあと思う。

福島の東半分については(線量が高いところ)

今除染除染という動きは 期待を持たせてもダメなんじゃないかという気がする

除染会社に利権をもたらすだけ

除染にあたる人の健康にだってどうよ

だから福島の人は怒るかもしれないけれど

子供はそこから出してやる方法を考えないといけない

東日本女子駅伝なんかとんでもないと思う

夏の高校総文祭の時も世論はとんでもないと騒いだし

茨城の美術部の子供たちの親も福島に行かせたくなかった

私は実際行って見ようと思って行って見たんだった

何もわからなかったけれど

そこで見たもので

色々考える

 

何とか福島を安全だとアッピールしたくて

摩訶不思議なことをやる

福島県知事は ダメだと思う

 

福島の桃はおいしいし

お米もおいしいし

福島も美しいところだけれど

うんと汚染されたところ そこに子供はいさせちゃいけないと思う

除染にかけるお金  そっちに使わないと

 

それに

福島の農家は ぎりぎり

借金抱えてたった100万の補償金で もうぎりぎりだよ

どうするのこれ?

 

わが茨城も 屋根がかなり壊れた

なんの援助もないから自力で直さなければならない

100万単位のお金がかかる

貧しい農村に蓄えはないからね

田圃を売って屋根を直したという話も聞く

売る田んぼがある人はいいがな

こうして田圃がどんどん増えていく農家もある

でも

後継者はいないのよ

何しろコメの値段はペットボトルの水より安いんだから

(売る場合よ 買うときは違うかもだけど)

茨城のコメだって 売れているのかなあ?

汚染されていると思われているものなあ

田圃なんかない人もいるよ

だから屋根のブルーシートが ボロボロになって風に吹かれている

そういう風景なのは

そういうことだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼却灰 | トップ | 夏欧ちゃんの個展に行く日が! »

コメントを投稿

地震」カテゴリの最新記事