遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

「薔薇窓」

2009-11-19 04:04:46 | 本と雑誌

Nagatoro2

この絵は記事とは関係ないのです

花てぼさんちに長瀞の紅葉の絵が載ってるから

張り合って

冬の長瀞の絵を載せたくなった

長瀞は

私の通った小学校の高学年で行く遠足地で

ここは地球のへそです

って

岩石のことを習う場所でした

比較的近くにも住んだし

何回か遊んだところで花てぼさんの写真は

この反対側へ振り向いた写真のような気もする

↓が花てぼさんの撮った写真です

1258410445

並べたほうが分かるから

並べちゃった

 

表題の本が今読んでる本です

相変わらず帚木 蓬生さんの本

著者は

今は精神科医だけれど

元はフランス文学をやった人なのですよね

フランスの精神科医が主人公の19世紀終わるころの話

ナダールの写真館がでてくるよ

ミステリーですからね

まだ半ばまで読んだところで

展開は読めるような読めないような

 

これまた分厚い本なので

満足です

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山遊び | トップ |  チンゲン菜とキノコの中華... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬に長瀞に行くなんざあ、粋だね、洒落てるね、乙... (花てぼ)
2009-11-19 07:45:42
左様、遊さんが描いている右側の平たい石の上から、撮っているかもしれない。
花てぼ 様 (Unknown)
2009-11-19 07:56:03
乙なんじゃなく
冬と夏にしか休暇が取れない職場で
日曜画家ならぬ
夏冬画家だったのさ
長瀞の紅葉、川面の色と岩の色が良いですね。 (kazuyoo60)
2009-11-19 10:46:24
瀞と呼ばれる場所、その雰囲気が好きです。
kazuyoo60 様 (Unknown)
2009-11-19 13:41:19
奈良から見ると
長瀞は遠いですね
そちらにも瀞のつく地名があるんですか
近畿半島の南端の中央部を流れる川に瀞峡があるの... (kazuyoo60)
2009-11-19 15:54:58
近畿半島の南端の中央部を流れる川に瀞峡があるのです。大昔に2回行きました。http://www.kumakou.co.jp/dorokyou/dk001.html
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-11-19 20:39:56
瀞八丁ってここなのですね
行ってみたいです

コメントを投稿

本と雑誌」カテゴリの最新記事