遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

つゆくさの構造初めて知った

2015-08-19 19:10:40 | 時々記事

男鹿人さんちの接写拡大という写真がますます面白い

ツユクサね


ちょっと泥棒↓

これがなんなのかわからなかった

花粉が出て来るところね

ちょっと 石川五右衛門

ここからね

 

120715ツユクサ(西根)s文字

ホホホ

女一人に

三人のみてくれ男

ちょっと色っぽい二人の男

求婚者2名といった風情ね


上の花粉を出してるのは

どれ?

ちょっと花粉を出す雄蕊?


拙者は接写を見るのが面白い

なんか花弁の細胞も見えるよう

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おしばな様へ | トップ | 猫が家出した »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツユクサ (kmitoh)
2015-08-20 08:49:19
 下のページ、ご覧になりましたか。

http://www.juno.dti.ne.jp/~skknari/tuyu-kusa-kari-osibe.htm

コメントを投稿

時々記事」カテゴリの最新記事