遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

いじめで亡くなった中学生事件

2015-07-10 01:50:10 | 時々記事

 

このツイッターに初めて出くわした

そうなのね

あの担任は いじめに気が付いていたし

指導もし 当の子供とも話し合っていたのだね


あのノートだけで 担任をせめてはホント えらいことだよ


私は白状すると 気が小さいので

恐怖のあまり 早期退職した

勿論学校も怖かったけれど

個人的にも 頭もおかしかったけど



学校の中には 恐ろしいことはいっぱいある

実際とんでもない教師もいる


最近 逮捕された教師の犯した犯罪と同じ犯罪を犯している教師に出会ったのが

そもそもの始まりで


だいたい一つの学校に10年は勤めてたのが短期に点々と転勤するようになったのは

そいつにあった恐怖


簡単には行かない

だいたい権力を握っている人間を告発するのは

なかなか難しい

それで私 告発する陰謀に加担した

でも効果なかった

そのあたりから 自己嫌悪で

心が弱くなっちゃったのだ

そういう時期にもし生徒の命が奪われるような事件が起きたら


ホント 生きていけるかなと思ったよ

で 結局教育現場から逃げて

早期退職しちゃったのだ



上のツイッターを見ると

本当に 今学校は大変だな

子供が育つ場所 どんどん大変なことになっていくな


でも基本的には

子供の生命力を信じていいと思うんだよな

でも

子供の脳を ゲーム機が 浸食してないか?という気もする

子供が外で遊ばない

(ここ田舎もだよ!) これは大変だよ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地震で目が覚めた | トップ | 子供と地域 »

コメントを投稿

時々記事」カテゴリの最新記事