遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

蕪のスープ

2009-12-01 12:31:01 | 食べ物

Imgp6717

今朝は大寝坊をした

本当は九段に件の用事で出かける予定だったが

画材やと本屋にも用事があったが

そんなに回ると温泉時間に間に合わないので

やめた

それに

大量の蕪があって

今日料理しないと無駄になるからね

蕪のスープ

娘の好物だけれど

娘はいません

 

しかしおいしい

 

おいしいわけ

 

実は頂き物の鳥の丸焼きがあって

毎日それと

大根を煮たり

里芋を煮たり

蒟蒻を煮たり

色々煮込んで

スープが取れてる

 

それで作ったスープだもん

セロリもちゃんとあったし

おいしいはずさ

 

その元のスープが入っているなべの中で

骨の髄までうまみをとられた

残骸がゴロタンいる

寝坊したのに昼寝したい気分

 

片足立ちが出来ないので

ショックで

片足で料理をしてた

疲れた

私の左足やくざなやつ

やはりバイクでこけた怪我が響いてるんだろうか

それで過保護にしちゃったんだろうか

 

70代の先輩諸姉に出来ることが私には出来ない

 

今朝もタイツをはくのに立ってやろうとしたら

靴下なら履ける右足立ち

タイツでは無理

たくし上げる時間が持たない

 

筋肉が襤褸だ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロコモティブシンドローム | トップ | 今日温泉で »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
片足で料理ですか。徐々にしてくださいね。疲れ過... (kazuyoo60)
2009-12-01 14:18:18
カブラ美味しいですね。おだしが良い、私も使い回ししますよ。微妙に美味しくなりますから。
kazuyoo60 様 (Unknown)
2009-12-01 14:33:42
チョビットずつ
チョビットずつ
片足訓練です
スープはおいしかったァ
温まって美味しいでしょうね。 (natu)
2009-12-01 16:00:45
隣に住みたいよ。オバサン幸せだ~

タイツは私も無理ですよ。靴下だけよ。
片足も上げた足首をもって後ろにまげてお尻のふくらみにギュッとつけると太ももの筋肉が締まります。
穿いてた靴下脱いで、又穿いてみた、OKだった。... (ゆすらうめ)
2009-12-01 16:55:27
私大根より蕪の方が好き、葉も蕪の方が味がある、美味しそうだね~~今夜は材料ないから真似できないよ。
natu 様 (遊工房)
2009-12-01 19:32:42
その大腿四頭筋のストレッチはするけれど
ピタッとお尻に付けられない
膝も曲がらない
正座はできないの
ここの関節周りも腫れてる
太ってると思ったけれど
関節の可動域が小さくなってるのはリウマチのせいだと思うけれど
それで筋肉が襤褸になってるんだ
少しずつ意識してやることにします
腹筋はたんすの引き出しをちょっと出して
その下に足を入れて起き上がるのをやってみた
ああ
筋肉ちゃんがんばれ!
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2009-12-01 19:34:59
かぶと大根の違いって
右顔と左顔の違いに似てる
左顔が蕪かも
私は明日白菜鍋をまねます♪
急いで読んで、え? ツバメのスープ? (hisa)
2009-12-01 21:58:38
わたしゃ、漢字で書かないで、「カブ」と書くもんだから。
蕪も燕も、書けといわれても書けないよ。
hisa 様 (遊工房)
2009-12-01 22:07:48
我が家に高級食材は出てきませんとも
蕪ってカブのほうがいいのですね
編集長様
私はツバメはカタカナだなあ
蕪はカタカナだと
バイクのカブみたいなんだもん

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事