遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

超 面白い

2019-08-27 10:56:10 | 日記

蝶を飼う男

この冒頭の話

「ある名演奏家の生涯の素描」

これは ものすごく現代に通じる

教育問題と 芸術の多重奏

ともあれ 一区切り一区切りに

絵のモチーフが散らばってる


でも ヘルパーさんに話したけど

ボードレール ったって 名前は聞いたことがあるけど

あまり知らない

とおっしゃる


私だって 解説によく出てくる

ホフマン と聞くと ホフマンの舟歌思い浮かべちゃうもんな

ちょっと いろいろ 調べないと

わからないというのが 素人の悲しさだけど

それにしてもこの話

親と子の問題

いま よく話題になってるし

永遠のテーマでもあるかもしれない

教育界は ずいぶん変わってしまってるけど

子どもが自分の世界を作り出していくときの苦悩

それが 何十奏にもなるさま

耳鳴りがひどいから

音楽は響かないけど

いろいろ 視覚的世界が広がってくる


う~~ たまらん

金曜日に会うからいろいろ教わろう

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多分ものすごい貧困問題が起きる | トップ | 故障 買い替え 買い替え ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴダール (カメ)
2019-08-27 14:46:42
ゴダール、まだ生きてるね。かれにこの本を送ろうか。ユーモアたっぷりの良い映画になるね。
Unknown (遊工房)
2019-08-28 05:38:58
怪獣にこの話したら
映画気違いの怪獣興奮してたよ
カメさんゴダール知り合いなの?ってさ
確かにあれには読ませがいがありそう

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事