遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

一年ごとに弱る体

2009-09-14 05:36:37 | ブログ

Img10551949018

これは

我が家じゃないです

こういう棚

倉庫にあったのを

解体して

寝室に組み立てた

木槌でとんとん叩いて緩めて解体したのだけれど

痛いい痛い

棚板はこれより幅が狭いけれど(70センチくらい)

これを運ぶのも重い

わが身の衰えが情けない

去年は軽々作ったのに

 

思ったのだけれど

思い出してみると

一去年

 

嘘!記事を読み返してみると

このときは木槌じゃない 武蔵という道具で作ったんだ

 

今年自分で作ったんだから

進歩したと思うことにしよう

 

きのう

温泉の帰りに

おばさんが自分が年取って

のろのろとしか動けず

ひどく気に病んでいた。

着替える 体を洗うなどの動作が遅くて

私を待たせてるのがつらいらしい。

そんなの自分でできるだけたいしたものなのだけれど

年取って

さっさとできないんだよ

則子さんはさぞじれったいだろうと気にする

 

そりゃあ

笑い話になるくらいじれったいけれど

それは年相応

おばさんなんか年に比べりゃぁ若いし

一年ごとに能力は落ちるものだから

そりゃあ順番だよ

成り行きに身を任せるしかないよ

棚作りで一年経ったら私もこんなに衰えちゃったよ

話した

デマだったけれどね

 

こういう会話が

親子と違うし

嫁姑とも違うでしょう?

 

母親とは亡くなるまで同居していたけれど

母の衰えはとてもつらく 何時もこっそり泣いてたし

姑はともかく威厳を尊重するのとの兼ね合いが

なかなか大変だった

 

おばさんというのもね

肉親のおばさんだとけっこう遠慮もなく喧嘩になったりするのよ

武蔵のおばさん

という関係性はまた新鮮

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ああ!散らかった!知~らない | トップ | 高橋義夫「天保世直し回状」 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忙しい忙しいの驚異の更新。 (ゆすらうめ)
2009-09-14 06:46:23
片づけが進んだね、
近くだったら手伝ったのにと、そこが口だけでごめんね。
捨てられないは一緒かもしれない、先日車庫を片付けてこれきっと古道具屋さん見たら欲しがるだろうと私も捨てるの躊躇したら Fさんが捨てる物だと出して来てしまった、きっと欲しい人が持って行ってくれるとあきらめがついた。
一度も触らない物 置いておいても意味ない、すっきり暮らしたいのにまだあるよ。買って来ないと意識してる。
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2009-09-14 08:01:07
この写真はうちじゃないの
商品の宣伝からとったの
片付いてない
ちらかったあ
みんな片付け手伝うよ
って
やさしい [E:happy01]
でも
いい
気が合わないのは目に見えてる
かわいそうなのは武蔵だけでいいの
片付けってすごくエネルギーが必要ですね。最近 ... (cookie ママ)
2009-09-14 08:36:49
片付けってすごくエネルギーが必要ですね。最近 親しい友人たちがあちこち片付けた話をしています。あの2人は片付け上手です。私も見習いたいと思います。でも、なかなか捨てられません。あーあ
キャハ~、豪邸だあ、とほっぺをつねって (hisa)
2009-09-14 11:04:52
みた。
サギだあ。
うふふふふ、何と何と、ご主人様がしてくださった... (kazuyoo60)
2009-09-14 11:05:16
おばさん、気を使われていますね。この距離がお互い様に心地良いのでは?。
ひささん。だからうちじゃないの! (遊工房)
2009-09-14 22:17:30
ひささん。だからうちじゃないの!
cookie ママ 様 (遊工房)
2009-09-14 22:21:37
明日またがんばる
インクまた出てきたし
[E:heart]

kazuyoo60 様
おばさんは今日は6周歩きました
プール連れて行けは
遠慮もクソもなく
もう一途です

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事