遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

なんかなあ もう車で東京行きはできないかも

2017-03-02 16:18:45 | ただの記事
<script src="http://ax1.itgear.jp/okiron3/8/ax.js"></script>
<noscript></noscript>

酷い事故で結局運転してたかたは亡くなったという。ニュースがあったそうだ


縁石に乗り上げて 火花が散って


それがガソリンに引火して炎上だったって


私 飯能で縁石に乗り上げてパンク


カーレスキューのお世話になったことがある


だめだこりゃ



東京は歩く距離が半端でなく


今回東京駅に出るのに新線新宿三丁目で丸ノ内線に乗り換えた


新宿駅が階段だらけで嫌だからだが


酷い距離を歩かされた


丸ノ内線は一回遠くの改札まで行かないとエレベーターがなくて改札を入るとまた延々と戻らねばならない


東京駅も歩く距離が長い


これから 新宿は嫌でも新宿で乗り換えるようにする


西口から南口まで歩くのがしんどいのだが


それどころではなく歩く羽目になったし


しまいに 馬喰町から浅草橋まで歩いちゃったしな


リハビリにいいかもだけど



膝はめちゃくちゃ痛くなった


車だと楽だがなあ


それでも東京に行きたいわけは


やっぱり くつろげて休息が取れる


よっぽど田舎が嫌いなのか?


というか田舎での暮らしは義務が次々追いかけてくるので


疲れちゃうのだ


東京に出ると好き勝手にしていられるから


気分が楽ちんな一人旅いつだったろう?と調べたら


震災あと釜石に取材に行ったのが最後だ



それで描いたのがこれで



水彩連盟展初出品がこれだったのだ



さっき洗ったどんぶり


(四国の砥部で絵付けしたもの)二〇〇七年だって


それを見ながらもう遠出はできないなあ と嘆きあったばかりだ




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花てぼさま | トップ | 時代についていかれない »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marsha)
2017-03-03 09:36:27
昨日は私も地下鉄で町中の映画館へ行ってきました。
「スノーデン」をやっと見ることが出来ました。
映画は良かったのですが、地下鉄が長い階段を下りたり上ったりと、膝が痛いのにステッキを付いて,一段ずつ下りたり,上ったりで全く酷いです。みんな老人になるのに将来はどうなるのでしょう。 地下から路上へエレベーターを付けてもらいたいです。 官房機密費で,マスゴミの連中をご馳走しているの、倹約したり、オスプレイの購入を控えたりすれば、費用は捻出出来るでしょう。

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事