遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

根っこがだいじ

2010-04-11 06:55:11 | かやの木

K10

カヤの木さんの物語

根っこが

キーワードなのですが

なかなかそれを上手く表現できませんでした

 

ということは

書いている本人はわからず

指摘されて初めて気づくのです

 

私には貴重なブログ友がいて

そういうことを

よく教えてくれます

 

花てぼさんです

いろいろなときに思うけれど

ほかにもたくさん師匠になってくださる方がいます

ブログ友はありがたいです

 

というわけで

文章を直しました

ギャラリーの文章を赤字にしたところが

前と変えたところです

ダウンロードした人や

原稿を送った人は直してください

ネット絵本のほうは

直すのに六手間かかるので

今忙しいことが終わってから直します

 

右や左のお師匠様たち

よろしくお願いします

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来た! | トップ | 井上ひさしさん  なくなっ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気な根と弱った根を色違いにされました。上が茂... (kazuyoo60)
2010-04-11 08:26:37
元気な根と弱った根を色違いにされました。上が茂る分だけ、同じ範囲は根も茂ってると教わりました。大きな木を移植するために、根巻きするときには片方ずつ切って準備するとも聞きました。根をメインに付け加えられたのですね。
kazuyoo60様 (遊工房)
2010-04-11 09:05:45
植物に造詣の深い和代様だからよくお分かりで
畑も耕運機で耕すのでは下のほうが固くなるばかりだ
エンピで耕さなければいけない
といわれて武蔵は働きますが
おばさんの目の届かない
里山の畑は
友達の耕運機の力を借りるようです

 
モグラ君も働きますが・・・・
 
私は見てるだけ
食べるだけ・・・
へへへ

コメントを投稿

かやの木」カテゴリの最新記事