遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

若さを謳歌する

2009-02-21 06:37:15 | ブログ

Cap2

    これも切り絵だよ

 

若かったときの記憶はあるが

将来の記憶がないものだから

失われた機能ばかり惜しんでいたが

自分がこれから楽しむためには

今が一番若いんだよ!

 

それを謳歌しなくちゃ。

 

テレビでは

ヒアルロンサンだとか

ロイヤルゼリーだとかの宣伝で

ぴかぴかの高齢者を写しているが

人は人 

我は我

Momijil

さて

アートクラブ

来週は

先週欠席者のためのお雛様 最終回

もう

補習はありません

ここでできなかった人は

お昼の後ロビーで仕上げる

それで終わり。

 

陶芸は、焼成が難しい。

私は、もう、棚板をもてないのです。

やりたい人は

我が家に来て、窯詰め、窯出しを自分でできる人だけ

釉薬を掛けるのもだな

参加できます。

                                              

 

20081733いろいろできなくなって                                          ごめんなさい

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一日掛でやっと | トップ | レンコンの薬効 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろやって見せる事が少々難しいだけで、立派... (ゆすらうめ)
2009-02-21 09:33:01
なんでもできる人にやってもらいます~、ご自分が動かなくても口で動かしてください、アートクラブの皆さんも勝手知ったる遊工房宅でしょ?窯入れ窯出しまで させていただけると喜んでる方がおりますよ。
近かったらナ~、私 有能な秘書になれたと思うよ(却下?)
昨夜、アインシュタインの目で1300度の燃焼が... (kazuyoo60)
2009-02-21 09:41:42
そうですね。今が一番若いんですよね。それは前にも聞いていましたが。
ゆすらうめ様 (遊工房)
2009-02-21 09:48:41
近かったらなあ
お昼お当番お願いできるもの
そうしたら大変
駐車場を借りないといけないほど
大勢来ちゃいます!
[E:cherryblossom]
kazuyoo60 様
我が家の窯は
老人向けに
簡単
中身もレールで引き出せるのです
それでも
石の棚板や柱
これがもてない
あああ

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事