遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

古代史のなぞ

2012-11-22 17:15:30 | ただの記事

かつては

古代史は天武天皇の時代に

天皇の権力を正当化するためにでっち上げられたと思い

もはや関心の外に切って捨てた

古代史は好きな人は好きなのよねえ

なんで?

このわけのわからない人物の群れ

考えると胃が痛くなってくる

猿田彦君 あなた誰?

C0111783_23463090

でっかい鼻赤い顔

天狗の前身か?

そもそもは 西方の人種だったのかもしれない

山里教授によると

出雲は幼い事代主に代って、
猿田彦が出雲の政治を行ないました。

とあるから

猿田彦は大和側に見えるけれど

国つ神の方だと思うのだよな

大和側に捻じ曲げられてアイデンティティーをうばわれた

そういう風に私も思う

 

そう考えるとニギハヤヒって 国つ神の方だよね

これもヤマト政権に従属させられている

神武東征で長脛彦殺しちゃうんだもの

そのニギハヤヒが 物部氏の祖先だというよなあ

・・・・

で諏訪神社にまつられるようになったという

 武御名方は 国つ神スサノウの孫だわよね

で諏訪にきて洩矢神を降ろして諏訪の神様になったというけれど

これが物部守屋とは知らなかった

洩矢・・・なるほど もりや  だ

頭混乱

物部守屋はものを知らないわ私の頭にも残っている

仏教を受け入れるかどうかで争った

物部守屋だ

その話は6世紀じゃないか

頭混乱するなあ

だって国譲りに敗れて武御名方が 諏訪に来たのいつよ?

ああ

頭痛い

分かんない!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さて いよいよ水貼りするぞ | トップ | 水貼りうまく行った »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遊工房さん、こんばんは。 (山里の人)
2012-11-22 22:12:19
頭がコングラカッチレーションのなっているようですね?
もっと解からなくしてあげましょうね?

今書いているのは、原田常冶氏の説で、
私はその説を否定するための、どんでん返しを考えていました。
それが、誤解の元になりそうなので、
ここで、チラッと説明しておきますね?

先ず、諏訪の土着神は物部もりやではありません。
時代が違いますね?

武御名方は、大国主と奴奈川姫の間に出来た子で、
須世理姫の子ではありません。
原田常冶の大いなる間違いです。

猿田彦は色々な名前を持っていて、
天狗であったり、浦島太郎だったり、塩土爺であったり、
住吉大神であったり、色々です。
猿田彦や塩土爺は神武天皇をヤマトに導いた神で、先導する神です。
さるた=佐多は陸地が突き出した処、半島に名前が付いていますね?
佐田岬は猿田岬のことです。
道祖神・庚申塚は道標のことですが、「申」は猿のことですね?
猿田彦の事でもあります。

その正体は・・・・武内宿禰の事で、蘇我氏の祖になります。
出雲大社の裏に素峨社と言うのがあって、
これが蘇我氏の祖神といわれています。

ここでみんな喋っちゃうと、ブログ記事が成立しなくなりますので、
これくらいにします。
山里の人様 (遊工房)
2012-11-22 22:59:29
またまた知らない名前
奴奈川姫!?
検索したわ
私このお姫様の子孫ということにするわ
ヒスイのお姫様ね
私先祖は富山だからね
近いっちゃ近い
だから
そう決めた

育ての父の先祖は島根

だいたい大国主は奥さんありすぎ
だからわけわなんなくなっちゃうじゃないか
だから男はダメなんだよ!
全く節度なさすぎ!

猿田彦は名前がたくさんるということは
この人を隠したいというわけね
蘇我氏を滅ぼした藤原氏の陰謀について
梅原氏が書いてますよね
神々の流竄って読んでないです
読むかな?

さた というのが猿田彦に関係して出てきて佐多岬のことを思い出した
こっちは行ったことがあるのだわ

佐田岬は行ったことはないです

同じような名前だなあと思ったことがあるのよ

これまた猿田彦に関係あるのかなあ

もうない頭を絞ると
こう 気持ち悪くなってくるのです
キャパを超えます

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事