遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

フラワーパークに行った武蔵と叔母さん

2009-11-01 15:22:36 | ブログ

Dscn3108

Dscn3096

Dscn3098

Dscn3100

以上4点買ってきた

以下はついでに撮った庭のもの

Dscn3113

Dscn3115

アメリカンブルー

Dscn3120

ヒメツルソバ(ポリゴナム)

Dscn3122

コリウスはおばさんの誕生花です

Dscn3104

椎茸がこんな所に出てる

こぼれたのと聞いたら

ここに菌を植えたんだって

Dscn3106

ヤブラン

Dscn3112

マンリョウ

Dscn3117

南天

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芋粥 | トップ | 御伽草子  小敦盛 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4枚目のバラが好きです。沢山咲いてくれましたね。 (kazuyoo60)
2009-11-01 15:42:47
白い小菊、賑やかで可愛いです。何と何と、ポリゴナム、こんなに増えてますか。
おばさんの誕生花のコリウス、今花盛りですね。赤い葉も綺麗です。
ヤブランの実も沢山、それに万両赤くなってきましたね。
素晴らしいバラたちですね。どれも好きです。 (hisako-baaba)
2009-11-01 22:03:41
黄色は両方とも素敵な色合いね。赤はほんとにバラらしい。
7番目の小花の名前と黒い実の名前教えて下さい。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-11-01 22:34:44
ポリゴナムは伊豆で道端にあったのを
ちょっともらってきて
ヘイの縁に植えたら広がって
綺麗です
[E:heart]
hisako-baaba 様
筑波山の裏側にフラワーパークがあって
ばら苗を買いに行ったのです
名前は記事に付けました

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事