遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

子どもも大学生も えらいことだな

2020-07-16 02:42:37 | 日記

勉強の仕組み

どうなっていくのだろう

人と絡み合わないで

何が失われていくのだろう

ちびたちは 少なくとも兄弟がいてよかった

保育園も少しづつ始まったようだけど

家にいるときと 保育園にいるときと

あんなちびでも 忖度ってのがあるんだって

これ私の大学生活

在宅でとか

オンラインじゃありえない

これは彫塑を石膏取りしてるところだ

彫塑を専攻したのは この先生がすごくわかりやすかった

物事を弁証法的にとらえろ

と相対的重点だとか

力が入れ替わる

だとかの視点で デッサンを学べ

と教えてくれたのが気に入って

その先生を指導教官に選んだ

その時は まさかヘーゲルは人種差別 というのは知らなかったがな

それも歴史上の一環だな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世の中 変わるかな | トップ | 校則 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事