遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

70歳

2013-10-11 05:54:46 | ただの記事

あと20日ぐらいしか60台じゃないのだわ

と思うと

70台でも素敵な方たちや

80台で驚異的なパワーの方たち

90台突入したおばさん

考えると申し訳ないけれど

リタイアして10年

何かねえ

社会にとっては 必要ないただの消費者か

という気がして 憂鬱

これが本心

人間は人の役に立っていたいという気持ちが

やっぱりあるよなあ

自分が社会のお荷物でしかないとするなら

自分を姥捨て山に捨てたくなる

それって

働くことによって

ちゃんと賃金を得る ということとつながるのだ

わたしは 今 年金で暮らしているのだけれど

年金は

働いていたときの いわばたくわえであって

今 自分が社会の役に立ってるから頂けるものではないものな

そう考えると

いくつになっても

その働きが評価されてちゃんと 食うにつながる収入につながる

というのは

大事なことだと思うのだ

年取ると 若い時のように 猛烈には働けないけれど

実際は 働ける

労働とは何か

って

自然物に働きかけて新しい価値を生み出すことだ

って どこかで習ったが

そう考えると

全ての人間には それができるではないか

という気がする

そういうことで 生きること 食べることが社会的に保障されるようならいいのに

と思った

病気の人で一方的にお世話されるだけに見える人

(実は 私はそういう人を知らないのだ)

がいるとしても

だれもが

自分の存在が

人にとって 迷惑なだけだなんて思わないで

嬉しい存在であると思えればいいのにと思う

今の仕組みは

わたしみたいなのには

姥捨て山に早く行きな と言ってるような気がしちゃうけど

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アートセラピー | トップ | アートセラピー »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよ~^ ()
2013-10-11 08:09:23
そんなに凹まないでよ、
私も同じだけれど、68歳だけれど、
今までのご褒美だと思って、
私が楽しく過ごせたら、それはそれでいいじゃん!!!
そう思って好きなように過してる^^

遊さんは元気で絵をお描きになって、
おば様と武蔵様と過ごせたらそれが素晴らしいことだと思うよ。
[E:heart04]
P 様 (遊工房)
2013-10-11 10:26:13
フフフ
へこんでいるのではなく
腹たててるの

ものすごく重労働をしている人も報われていない
老人だってもっとそのパワーを生かして
充分報いればいいのに

そうなっていない

南米のコロンビアの話(鉱山資源ンおある地域に住むアフリカ系の人々が
その資源を狙う生えたかみたいなやつらに追い出されそうという話)をテレビで見たりして
なんか世の中野蛮だなあと思って・・・

自分のことを思えば
きれいな田園風景の中で老後を過ごさせていただいて
文句言えた筋合いじゃないけど
それは分かっているのだけれど

うちの90過ぎたおばさんだって
すごい働き者

認知症になった人や精神疾患を患って
話し相手を求める人たちに
ついつい 寄ってこられて
プロではないので
時々引きこもりたくなるけれど
でも 聞き上手だから
相変わらず サロンになっている

地域の貴重な人材なのだわ

家族しか評価してないというのも
かわいそう
あなたがいないとわたしの仕事は進まないよ。 (Unknown)
2013-10-11 13:10:41
他の人にはできないのよ。
すごい才能よ。
本当に価値のある仕事ってお金には
ならないのじゃないの?
お金はほしいけど。
へんな世の中。
[E:leo]様 (遊工房)
2013-10-11 13:28:13
どうも文章の書き方が下手だったみたい
近頃の風潮で
世界はますます野蛮になり
お金に換算できるものにしか価値がないみたいな世の中になり
強いものが
奪っていく世の中になっていくこと
それが加速されていく感じだ

あなたの仕事だって
結局 儲かるか儲からないかによって
左右されるさまざまなこと
あったまに来ちゃうのだよ

大事なことがどんどん捨て去られる
そういう風

ともかく記事の書き方が下手だった
 人間色々おりますが、生きている、それだけでも... (みどり)
2013-10-11 17:23:32
つい先日、介護を必要としないうちに逝きたいというようなことを言い、長女に強く叱られてしまいました。仕事、仕事で殆どこちらに来れない娘二人ですが、親が無事であり、存在していることが、大きな心の支えになっているような発言を聞き、久々本心に触れたような気持ちになりました。
働けなくなる高齢者が増える日本です。政府の目線の冷たさが、こちらの気持ちまで冷やしますが、もっと豊かに生きていい高齢者だと思います。
お互い、まだまだ行動したいことがあるようですもの。
少しでも体力を維持し、楽しく暮らしましょう。
みどり 様 (遊工房)
2013-10-11 18:09:14
わたし うつ状態になって
嘆いて書いた記事ではなくてね
腹を立てて書いた記事なの
追加記事を書きますね
生きていることを悲観はしてないです
大丈夫元気に面白おかしく暮らしてますから
なんか
ご心配かけちゃったようで
申し訳ないです
遊さん大歓迎よ!!70歳代にまもなく突入するのね... (natu)
2013-10-11 22:21:13
昨日テレビで90歳代の女性が走っている姿を見ましたが、世界記録を更新するのが目的だそうです。
生きることにどんな些細なことでも目標があるということは幸せなことですね。
小さな目的でもいいからそれに向かって生きていきたいと思います。さしあたり私の目標はナイショダヨ~ン?
natu様 (遊工房)
2013-10-12 03:02:58
はい
よろしくお願いいたします
わが家では
私が一番若いのです
ホホホ
私、あと五カ月ぐらいで70歳だと思ったら嬉しく... (花てぼ)
2013-10-12 19:03:27
69なんて中途半端は嫌なの。
花てぼ様 (遊工房)
2013-10-12 20:37:00
きりがいいのが好きなのね
10年に一回気持ちいい?
体重は10キロごとに気持ちいい?
う~~~
大台に乗るのがいいか

50になったときは
友だちが
大台だ!って
イブ・モンタン奢ってくれた

来年のバレンタインデーには
なにか
いいことしなくちゃね

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事