遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

これで2つ課題終了!

2008-12-15 14:32:19 | ブログ

08明日のアートクラブ

  星作りの新しい折り方を追加しました

  プリンターが調子悪く

  ノズルクリーニングも出来ません

  モノカラーでプリントを作っていきますが

  カラーで欲しい人は自分でプリントアウトしてきてください

08空襲の絵を改定しました

Imgp3007 いよいよ小学校に                                           最後の3点お届けに行ってきます。                                   この写真のではありませんよ。                                       これで、やっと                                               陶芸教室の作業から解放                                     バンザ~イ!

空襲の絵も

12月半ばまでに

って言ってたから

もうこれで

一丁あがり~!

バンザーイ!

これでいよいよ

「かやの木」のお話にむけ出発!

Lkaya

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良く休みました | トップ | 可愛いお手紙 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はあ~~、勤勉以外の文字が辞書にはないのですか... (kazuyoo60)
2008-12-15 15:07:58
子供たちの作品からの解放、おめでとうございます。随分とご苦労されました。
kazuyoo60様 (遊工房)
2008-12-15 17:55:06
本当にホッとしました
子供たちから
凄い感謝文集もらっちゃいました。
二度手間になったことも
喜んで楽しんでくれたようで
良かった!
陶芸も絵も次々と一丁あがり!!で一息ついたかと... (ナツ)
2008-12-15 21:58:19
これでは風邪も病気もとりつく暇がないです。これが遊さんの生き方なのですね。
ナツ様 (遊工房)
2008-12-16 05:35:03
へへへ
かやは来年からです
今はひたすらホッ
この月になるとやる事が次から次へとあって気持だ... (ゆすらうめ)
2008-12-16 09:35:21
遊さん見てたら、こなす事だと気がついた、やり終わらないから焦ってるんだ。
私が生まれたのが 20年4月15日ですから ち... (P)
2008-12-16 12:50:15
私が生まれたのが 20年4月15日ですから ちょうど終戦4ヶ月前です 父親はロシアにいたようで 帰ってきたのが 私がヨチヨチ歩きの頃だったようです 戦争といえば スイカ糖を思い出します 父の姉たちや姪 母親が 夏に 一生懸命 そのスイカ糖を作り 父親に食べさせたそうです それを 私は後年夏休みの自由課題で提出して 担任がビックリ!してたのを思い出します そういうことしか覚えてませんが あなたの絵を拝見して we are the world♪を思いました[E:parking]
ゆすらうめ 様 (遊工房)
2008-12-16 15:24:46
いや~~
私もかなりあせった
この二つと
後一つ表沙汰にしなかったのもあって
それも
一段落して
本当に肩の荷が下りたのです
[E:pouch]
[E:parking]様
お父様は
ロシアからお帰りだったのですね。
友人のお父様はかの地で亡くなり
その遺言を周りのかたが、一人ひとり
暗記して持ち帰り
最後にそれを未亡人(友人のお母様)の元へ届いたのは
昭和37年のことでした
この話は本になりました

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事