遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

栗橋に

2009-05-13 13:28:13 | ブログ

 ものすごく

久しぶり

栗橋におばさんを連れて行った。

電話したら米もってこいって

米って30キロなのよ

もちろんあちらの男の子(ったってアラカンだけれど)がいなきゃ無理

Imgp4454_2 問題は                            おばさんちは                          敷地前に堀がありと                     お城じゃないが                          用水があり                          狭い橋をバックで入らねばならない。

これが

切り返しでハンドルさばきギア裁きに手を使い切れないので

いや

だから橋を渡ってお米を運ぶなら

お米を持ってってあげると言ったのです

 

その用水ふちにある

苧環

この色がないので

うちのおばさんがほしがってる

橋は渡らず 

前の道に停車します

 

件のアラカンの男の子がエッチら運んだので

お米は無事配達できた。

電話では

おばさんがだいぶ具合悪く

歩けないって

お買い物に行けないと嘆いてるって

ん?

100円ショップ行きたがるだろうなあ

そうだ手押し車を積んでいけば

それを押して歩けばお買い物できるかも

と思ったら

勇躍!

「大丈夫だー」

100円ショップに。 ルンルン

Imgp4459

幸せそうに

ほしいものを漁る

姉妹

 

久しぶりでしゃべることが弾丸のように

大きな声で

早口で・・・

 

茨城弁で・・・・

 

わかんなーい

 

しばらくしたら

わかるようになった

元気でよかった

寒かったときに昔折った腕が

いかに痛かったか話したかったようなの

 

てっきり

この冬

行かない間に骨を折る怪我をしたのかと思ったら

骨を折ったのは

もう十年以上前の話だ。

おばさんの中では

ついこないだの話なモンだから・・・・

なるほど

年取ると

光陰矢の如しだな

 

これから

二ヶ月ぶりのリウマチの診察です

Imgp4442

今日は

病院で

先生に

叱られた

何でやせないんだ

武蔵を見習えと

 

尿酸値が高い

悪玉コレステロールが増えた

中性脂肪が多い

 

炎症反応は正常値だから

リウマチのほうは動いてないって

 

やっぱり

関節の不調は

わがままか?

 

運動量はいたいのを理由に減ってる

食べ物  甘いものを食べた

反省することはあるよ  いっぱい

 

今日は温泉は休みだから

市営プールで泳いでこよう

感触では一キロ泳げる。

ここのところ700メートルくらいで

お茶を濁していた

手指のストレッチを口実に

 

これからは

ちゃんと1キロ泳ぎ

ストレッチもしよう

おばさんには、待っててもらうことにしよう。

体重と食べたものの記録もつける

 

クソ!

悔しい

だってけちょんけちょんに叱られた!

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コメント | トップ | 泳ぐのが速くなったかも »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
30キロは重すぎます。一時的ならまだ持ち運びで... (kazuyoo60)
2009-05-13 13:42:51
市販品は10キロで良かったなと思います。(笑い)
おばさんがお元気で結構でした。伝えたくて、まくし立てられたのでしょうね。
私の叔母も、たまに会うと同じようなものです。
kazuyoo60 様 (遊工房)
2009-05-13 17:58:05
お米30キロ
私はもう持てません
その男の子が嫌々運ぶので
気に入らないの
まるで
私が重いものを持たせるのか!
って顔するんだもん
叔母さんたちは
もう喋り捲ったみたい
栗橋の叔母さんも
気難しい男の子二人と暮らしてるので
女のお喋りに飢えていたのでしょう。
姉妹でのお喋りが
一番の癒しでしょうね

手が痛くなくても30キロは無理ですよ。 (ナツ)
2009-05-13 20:43:28
おばさん元気そうですね。
骨折は何年経っても(私は2年目)寒い時天候の悪い時は痛みますから、おばさんが話すのは無理ないことです。

私も一週間前に病院でコレステロールが異常に高いので(212)薬を飲むようにすすめられました。食べ物とストレスではないかと思います。甘いものと肉類は一切とらない事に決めましたが・・・できるかな?
ナツ様 (遊工房)
2009-05-13 21:03:11
痛かったんだよ大変だったんだよ
といえる相手がいなかったのですから
叔母さんかわいそうでした。
男の子でも
優しげに話せる人とそうでない人がいるものね
叔母さんの男の子はなかなか難しいのです。
苧環のこの色初めてですの^^いい色ね~^移植し... (P)
2009-05-14 11:59:21
姉妹の会話は 例え言葉を知ってても ついていけないのよ~~(苦笑)でもいい光景でした^^あなたの やさしさが~~しみてくる~~♪

男の子は難しいのよ^^どこでもね(苦笑)でもいい人たちなんだわよね^^[E:parking]
[E:parking]様 (遊工房)
2009-05-14 16:04:00
男の子の殺戮をやっとすり抜けて残ったのがこれ一本なので
もらっちゃうとどうだろう
でも置いといて引き抜かれるよいかもしれない

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事