遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

本日は 霧

2011-02-07 08:48:39 | ただの記事

Img_0433 今日はすごい霧です

明日は初午なので

今日はすみつかれを作る日です

油揚げが必要なので

近所の優秀豆腐屋

山下豆腐に

買いに出ましたが

車の窓が凍ってて往生しました

 

今日のすみつかれはおばさんが作ります

いつもは私も作るけれど今日は病院なので

別の日にします   ↓ 寒いとはいえ フクジュソウが健気に顔出し

Img_0436

どちらも高齢者の頑固に手を焼きますが

わがやもそう

 

昨日はおばさんが

いきなり手押し車を押して

買い物に行くと言い出しました

連れて行ってあげるよ

というと

「歩けなくなると大変だから

歩いていきたい」というのです

わが家の前の道路は

茨城暴走自動車がぶーぶー

怖いです

 

すぐ裏道に入って遠回りで行くと言い張るので

武蔵に告げ口しました

 

おばさんは

春の五浦行(息子の絵が五浦美術館い出るときに行こう

と言ったのを胸に刻んでるのです)のとき

美術館を歩けないと大変だ

と思って

健気な決意なのです

 

でも  半端な距離ではないので  心配

ま  昔はどこへだって歩いていったんですけれどね

 

武蔵は説得に苦労したようだけれど

車で連れて行きました

Img_0435 おばさんは

この右手の大きい家と

向こうの軽トラ横の小さいいいえと

二軒を一人で使ってます

よちよちあるきで

物を持って

行ったり来たり

それが元気の秘密かもしれないけれどね

ある日お盆に私がチンして召し上がれと持って行ったのを持って

向こうからこっちに よろよろ歩いてくるのです

「向こうにもレンジあるでしょう?」

ときくと

いや あっちのは使わないで こっちのを使うって

こっちでチンしてこっちで食べるんじゃないの

また向こうに運ぶのよ

 

たぶん 何か理由があるんでしょう

 

わけわかんない!

でも 転んで骨を折ったのですから

転ぶことには用心深いので

運動のためだと  お好きなように やってもらいましょう

 

ずっと一人暮らしの人だったので

マイペースで暮らすのが好きなのですが

温泉に通うのは楽しみで

大真面目な顔でせっせと歩いているだけのようでいながら

顔見知りもできて

何かとあいさつ

何かとほめられ

体はあったまるし

運動になるし  温泉通いも元気の元です

 

私も最初はおばさんの超のろい体洗いを湯船で待ってて

湯あたりしたりしましたが

この頃コツを覚えて快調

じっくり体を温めるので

私の体にもいいと思います

 

しかし 夕方毎日連れて行くのは 負担で 縛られる気分です

へへへ

今日から4日間 明野温泉はお休み

そういうときは

ちょっと解放されて

葉山にも行けるし 川島にも泳ぎに行けます

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彩友会展覧会 | トップ | 病院報告 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何処でも一緒だね、 (ゆすらうめ)
2011-02-07 10:20:48
自分は、そうならないぞって思ってるんだけど どうなんでしょう。
Pさん その場の雰囲気変えるのに大変だっただろうア~~
でも親子だから、嫁姑だったら火花に豪雨だ。
ゆすらうめ様 (遊工房)
2011-02-07 13:05:21
わたしなんかきっと
頑固
へそまがりです

今日も
何が何でもすみつかれを作らせようとするし
どっさり作れ
と指図するので
 
絶対今日は作りません
 
命令されると嫌なのよ
と武蔵に当たり散らします
 
武蔵は大根を鬼おろしで下さなけれなならないからね
あっちも風邪で寝てるんです
 
ああ
わが家はおばさんだけ元気だよう

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事