じれったいったらないわ!
ところで
今朝作った食べ物はおいしかった
キャベツやゴボウやにんじんや玉ねぎや
豚の肩ロース ブロックを切ったもの
ドミグラスソ-スで煮込んだ
(ソースは出来合い)
ちょっと甘みがほしいなあとおもい
熟し柿があったのでそれを入れた
ン・め===
下の写真はゆすらうめさんから泥棒して
へへへ
ぽっけに入れてある
じれったいったらないわ!
ところで
今朝作った食べ物はおいしかった
キャベツやゴボウやにんじんや玉ねぎや
豚の肩ロース ブロックを切ったもの
ドミグラスソ-スで煮込んだ
(ソースは出来合い)
ちょっと甘みがほしいなあとおもい
熟し柿があったのでそれを入れた
ン・め===
下の写真はゆすらうめさんから泥棒して
へへへ
ぽっけに入れてある
だって 摘んできて 刻んだだけで
料理しました って いえるものでもないけど
人参をピーラーで って
自分的に流行ってる
硬いものを包丁で って痛いんだもん
これが 歯ごたえもちょうどよく おいしい
あとは蕪とリンゴとレタスとパセリよ
だいたい
農協のスーパーに 匂わないニンジンって
売ってるのよ?
人参 香りが命じゃないのよねえ?
猫は 今朝土間への戸を開けてやったら
メダカの水槽に突撃
夢中で水飲んでた
水なしで閉じ込められてたのだ
外への友開けてやったが
二匹ともまったり 寝ぼけてる
白ちゃんは
このロープの ぐるぐるが好きみたい
こどもが おいしいものを作ってくれた
このドライマンゴーをヨーグルトに一晩漬けたもの
そこらにあるサラダの葉っぱと食べたが
!!!
パセリが合う!
うまいこと発明したねえというと
有名な食べ方なんだってさ
ヨーグルトも ちょっとチーズっぽくなって
おいしい
上のドライマンゴー どういうところで買うのさと聞くと明大前で売ってる
というので
帰りにスーパーに寄ったが どこが売り場かわからなかったので
家のほうのスーパーにあるもので
さっき漬け込んだ
ちょっと 上のもののほうが柔らかく
おいしい
輸入元が代田(これ明大前から近いとこ)だからそこらのスーパーだけかいな 扱ってるの
ネットで見たら 在庫切れだってよ
明日は これで サラダを作ろう!!
ああ おなかくちくなった
何を食べてるかというと
簡単なのだ
パンの上に
朝のおかずのゴーヤちゃんぷるとサラダと沢庵乗せて
それを海苔でくるんで食べる
おいしいぞ
たくあんってのも結構合うのだ
パンにオイルはこれ
指がしみていたくなりながら作ったニンニクオイル
さてまた片づけるか
武蔵は何しろ山盛り収穫してきて
食べきれないし・・
武蔵だってろくに家にいないし
私は食欲不振で
料理すると出来上るともう食べる気が失せる
で 玄関はごちゃごちゃ
私の絵の道具や絵も置きっぱなし
籠や段ボールや冷蔵して運ぶ箱や
もうすごい
第一なんでこんなに靴があるんだ?
二人家族なのに10足は出てる
ジャンバーの上でゴーヤがはじけてまっかっか
汁が垂れてる
もう頭に来て 玄関大掃除
うひゃ~~~!!!
ゴキブリホイホイに 何がかかってたと思う?
小さいから最初分からなかった
ええ!??
ゴキブリがかびてるの?と思ったら
ねずみだ!
うへえ!!小っちゃい鼠!
武蔵が言うにはネズミはちょろちょろ よく見るって
武蔵はたぶん猫だ
何匹も取ったぜ
猟師になったら 俺凄いぜと威張る
自分の靴はいらないのを捨てることにした
それでも すごい数の靴 ほとんど武蔵の
(あのね シャツだのパンツだの水着だのも
武蔵の持っている数は半端じゃないのだ
もう山盛り過ぎて だいたい管理はできないから管理もしないけど)
ともかく整理できてゴーヤの汁がついてしまったジャンバー
これ着るの?と聞くと
(だいたいそれ息子の小学校の時のジャンパーだもう30年も前の)
野良着にするから 洗って だと!
もう掃除できない私と物を捨てないしかもどんどんもらってくる武蔵
もううちゴミ屋敷なの あたしのせいだけじゃないからね!
ともかく整理ができたら
またゴーヤがどっさり
もう! 食べきれないっちゅうの!
ふうん冷凍でいいのか
ひとまず ツナと炒めて焼肉のたれ味がおいしいと知って
ツナは叔母さんが嫌うので常備してないので
一部 オイルサージンでやった
ホホホ 美味い!
今朝は蕎麦稲荷を作った
何しろそばがいっぱいあるだモン
ちびブロッコリー入り
蕎麦大尽なのよ うち
だからね 今度蕎麦稲荷を作ろうと思ってるの
と先日笠間の住人の友人と話していたら
笠間名物なんだって!
蕎麦稲荷
ああ 常陸蕎麦と笠間稲荷(どちらもここらの人は名物だと思っている
全国区ではないかもしれないが)
が合体ねと思った
彼は それって 実は食べたことない
美味いの?
と聞くから
美味しいわよ!
と言ったけれど
実は私もこれ初めて
美味しいわよ!
ま この程度は 想像でどういうものかはわかるが
男はダメねえ そんなこともイメージ沸かないのか!
男にもよるだろうが・・・
KINU洋画会は男の会員が結構多い(過半数勢力)
ある 女の会員がいった
皆ここ(KINU洋画会)の男の人えらいと思うわよ
というのだ
もう会社人間だった人は 定年退職後
やりたいことが見つからないのだそうだって
せいぜいゴルフ・・・
フウン
家事やりゃいいじゃん!と言ったら
その方の旦那は結構家事はなさるそうだが引きこもり状態のようです
<script src="http://ax1.itgear.jp/okiron3/8/ax.js"></script> <noscript></noscript>いろいろやりっぱなしで忘れて
寝落ちた
このトマトが酸っぱくて目が覚める
トウモロコシの入ったミルクスープが好きなのだが
食べたくもなく
小さいお椀に半分でいいという感じだ
こんなのにオクラなんか入れたの初めてだが
オクラの食感が結構面白い
トウモロコシ?と思って冷凍庫から出したら
5本も束ねて冷凍してある
使うときを考えて冷凍してよね!
でも 解凍した後また冷凍した
いいんだまたスープにしちゃうから
わたしは買ったコーンを食べるとおなかが痛くなる
だからレストランでサラダにコーンが入っているとよけて食べるのだが
自家製のや
ご近所のは大丈夫なのだ
なんでだろう?
なす なり始めるとすごい
わたしと武蔵は茄子の皮が好き
おばさんは皮は硬いから食べられない
それで皮に細かに切り目を入れて料理するんだが
今日は茄子の皮をむいて作ることにして
茄子の皮できんぴら作ったら
ン め~~~~
だから結局おばさんには チョキチョキ細かにして食べてもらった
茄子 ポタージュもおいしいのだってね
その時も皮剥くじゃない?
じゃこときんぴらよ!抜群よ
茄子取れすぎるよなあ
と武蔵は困った顔するが困らん困らん
ドンドンとって来い!
この間のナツサンのキャラ蕗以来 蕗!!
と騒いでいるが
今日やっと採ってきてくれた
欲しい量の5倍はあるのだが
これまたOK
たださあ あく抜き用の大きい鍋 おろすのが・・・
手が痛い
あああ もう おなかすかせてる
ゾラの小説読んでると 申し訳ないほど田舎には食べるものが
あふれてる
さあ 湯は沸いたか?灰汁抜くぞ
夕飯は配達済みだ
初制作の ベトナムフォーなのだが 野菜は手近のもので
和風
でも 魚醤入れたもんね!
ブログ 煩瑣なことをしてごめんなさい
考えてみればブログは自分の日記だから公開することもないのだ
でも公開したおかげでたくさん友達もできたのだが
公の場で こういう記事を書くな
という干渉がひどかった
前は 爬虫類の絵をかくのは皆が気持ち悪くて不快だからやめるように言われて
やはりブログを非公開にした
今回は 犯罪で訴えられる といわれ
調べたら確かにそうだろうよ
と思うことがあった
でもそんなことで訴えられはしないよと居直りたかったが
もういい加減厭になった
ということです
私のパソコンではこういう画面が出ます
一回入れれば 資格情報を記憶するにチェックを入れれば次からは
OKだけ押せば入れます
どうも
ややこしいことですみません
閲覧者が 5分の一に減ったよ
友だちの少ない私ですので
どうかお許しくださいますようお願いいたします
さて
友だち少ないと言いながら 友達の家の梅林から
梅どっさりもらって シロップは武蔵が作った
ジャム作るか?もらいたい?と聞かれもらった
貰いすぎて大鍋に
やまもりできた
梅ジャム作るの好きなんだ
いいかおり!
これの途中のまだかなり酢っパイ時の汁を使って
茄子の酸っぱいものを作った
わたしは 美味しい!
武蔵も うめえな!これ!
という
よく ダンナが美味しいと言わずに食べる という奥方の苦情をよく聞くが
武蔵は人使いがうまいので
うめえ!
という
昨日栗橋の武蔵の従弟たちとお庭ランチやってた時の話題
みんな年取ってきた
家族は力を合わせてやってこうね
といいあった
武蔵は力仕事やってくれるし
おばさんもお庭仕事やるし 今回は軽トラ壊れたので
武蔵は文無しなので 買ってくれた
出来る力を出し合えば何とかやっていける
という話になった
(栗橋の話はしないがあっちもいろいろ大変なのだ)
なんか 私は消気る
私 クソの役にも立ってない
といじけたら
武蔵が
ほれ ここにある食べ物は皆あなたが作ったでしょうが!
食うこと 一番大事なところやってるじゃん!
というのだ
なるほど
武蔵はうまい
武蔵はかなりむかつくやつだが
そこそこの集団ではかなりのリーダーシップを不思議に取れる
観察すると 面白い
ま 一番ありがたいのは おばさんちに味噌汁の鍋とか運んでもらうと気だね
重いものはすっかり持てなくなったからな
そういう状態で一人暮らしはつらいなあ
私 わらび料理したの初めて
だいたい
料理屋か旅館でしか食べたことないもん
感激!
美味しかった
写真なんかとらなかった
朝は気持ち悪かったが
わらび食べたら治った
ただの空腹だったみたいだ
またとってきてよ と言ったら もうあれで終わりだって
あちゃあ!!!
これは 御庭のヒヤシンス 風信子よ
最近 Pさんが これになっちゃったのよ