遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

今日は西から黒雲が

2018-09-10 19:19:06 | 雲日記

おばさんが帰ってくる頃(4時ころね)

西に黒い雲の塊

どんどんこっちに来る

やば!

という間もなくぽつぽつ来ておばさんは無事

滑り込みセーフ

たいして濡れなかった

そのあとの雨も大したことなかったが

5時ころ 水戸はすごかったらしいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日 昼頃の雲

2018-09-04 19:35:49 | 雲日記

今日 おばさんの病院に着いた時の雲

帰りには 空一面黙々の重たげな雲

それが風に流されて重たげに走っていった

今日は おばさんが

歩行器

「歩行器 介護」の画像検索結果

こういうの欲しがってるので

こういうので家で歩く練習してもいいですか?

(これ武蔵の指示)

とリハビリの先生に聞いたら

吹かれた

リハビリの時

ようやく平行棒の間を歩いてる

歩く!ということに意欲満々だけど

練習は ヘルシー(デイサービスの名前)でやりましょうって

言ってくださいね

と言われた

武蔵はリハビリ中のおばさんを見てないから実態を知らない

今日は 電動式ベッドが来た

「電動式ベッド」の画像検索結果

こういうのね

電動式とは教えてないのだが

勝手にいろいろやって

落っこちないか心配だ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい雷だった

2018-09-04 12:13:49 | 雲日記

どうも 福寿院さんを切るのに不安で

もう一回取材に行った

行こうと思ったらまた

郵便局から不在通知


地図を見たら福寿院は郵便局を出て

まっすぐ下妻に行き

鬼怒川を渡ればいいのだ

そこですごい雷に遭遇した

雨雲の動きを見ると

杉並も世田谷もその時間ごろ

すごい雨だったな

然しすごいね

福寿院で検索すると

関東地方だけでも山盛り福寿院がある


さて 切り絵 二回でスキャンできいる大きさ

と思ったら

こういう寺院を切るには

小さいかもな


だいたい

行き当たりばったりで建物なんか

描けない

後になって デッサンの狂いで頭が狂っちゃう

行き当たりばったりにはまっているけど

本来の比率というのからあまりに外れると

それは我慢がならない

蝶の編み物もそれで気に入らなくなっちゃう

行き当たりばったりだとありえない比率の羽になっちゃう

この

何を気に病むか

というのが人それぞれで

面白い

さて お昼の後 おばさんのところに行かなくっちゃ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい雷雨の中帰ってきた

2018-08-31 17:43:48 | 雲日記

こうなってるときね

小山にいたときは降ってなくて

下館に着いたら

すごい土砂降り

雷の音!

むかえに来てくれと頼んだ武蔵からは

電車は動いてるのかと メールが入った

ぎゃあ!買ってきた和紙が濡れちゃう!


ともかくこんなすごい雨は初めて

道は川になってる


電車は駅で止まってしまって

踏切は渡れない

線路の下をくぐる道は水没してるだろうから

回って跨線橋のほうへ行った

じゃぶじゃぶ川状の道を帰ってきた

昨日はかなちゃんママと

善福寺川が氾濫したらという話をしたばかり

かなちゃんちは善福寺川のそばなのだ

でも 少し坂を上る

それでちょっと安心だねと話した

松原の家もちょっと高い

でも家そのものが古すぎてぶっ壊れそうだけど


ともかくすごい雨

あんなの生まれて初めて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し物ばかり

2018-08-27 11:49:58 | 雲日記

しばらく東京に行かなくなったら

うちのカギがどこに行ったか

わからなくなった

あちこちひっくり返して

見つけた

今度は スマホが見当たらない

鳴らしても

わからない

ようやく見つけた

車の中で落として

後ろの座席まで行ってた

やばいやばい

今日も

超熱い

空はくもひとつないのが頭の上

昨日の加波山の↑のぽっかり雲はこれ

おばさんのところからの帰りは

桐生のほうに巨大な入道雲

武蔵は水戸のほうから我が家のほうに入道雲

と見たようだ


こういう雲に雷の写真をツイッターで見かけたけど

もう見つけられないや

これだったかな?

昨日の西にあった入道雲はこんな感じだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雷だ

2018-08-26 18:49:05 | 雲日記

この図だと 古河のあたりがすごい雨みたいだ

ゴロゴロ 言ってるから

また電源落とす

でも記事数は

ノルマオーバーだもんね

ところで

私のツイッターが偏ってるのかしら?ともかく

信じられない政権だが

それを許せる人の気が知れない


ともかく 歴史に残る最低の権力者だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまた猛暑だな

2018-08-26 06:28:29 | 雲日記

画像に含まれている可能性があるもの:空、雲、屋外

これはかなちゃんママの雲日記写真

昨日の帰り道

浮かんでた雲はポカポカ厚い雲だった

あの中は雨だろうと思ってたのだ

夕べの雨はすごかったものな


なるほど 雲と雨の関係が分かった気がする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山の上の雲

2018-08-24 18:30:18 | 雲日記

おばさんのところからの帰り道

農協の駐車場に寄って

写真撮った

ほら

この雲の中は雨ね

でも西の空は晴れて陽がさしてたのよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は筑波山も見えない

2018-08-24 12:09:30 | 雲日記

どんより雲

と思う間にパラパラと降ってきた

が 雨はやがて止んだが

今日は 風が強い


さて 課題の切り絵やろうと

まず太郎の絵

書いたけど

れれれ

黒い和紙がない!

来週末 浅草のお寺に行くとき紙問屋に行って

和紙買ってこないと

と思ってガタガタ やってたら

少しあった 見つかった

今月の課題分くらいはある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲日記

2018-08-23 17:20:47 | 雲日記

すぐやる課 なんておだてに乗った

(でも嘘 ちっとも掃除しない)

朝 なんか 雨降りそうな雲ね

と思ったけど

おばさんのところに行く時

なんてことはない入道雲もくもく

晴れて暑くなりそう

思いきや

家を出てすぐぱらつきだして

筑波山の上にかかってる雲が

雨を呼ぶ感じ

写真撮りたくても運転中

と思う間に

すごい雨になった

きゃあ 車の後ろにある傘を取りに行くだけで

ずぶぬれになる

これで

途中の川が増水して帰れなくなったらどうしようと

思う間もなく

やんできて

病院に着いたら雨の跡もない

でも空は怪しい雲

フム

こうやって

雲と付き合うと

雲の絵は描けるわ

大塚センセ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする