子供と一緒に南の島で・・

日々、子育てと仕事に
とにかくいっぱいいっぱいの私ですが(汗)
日々の出来事や旅行の話などして行きたいと思います

久々、会社の事&ちょっとプライベートな事

2009年06月18日 | 仕事
一昨日の記事には、あたたかいコメント、めちゃくちゃ嬉しかったです
     改めて、ありがとうございます~
     今週は時間が取れそうにないので
     来週には、病院行って、すっきりしてきますね~




本日は、久々、会社の話題です~
ここ半年の間に、会社では新人さんが続々と入社
トータルで15人が入ってきました
が、現時点で、残ってる人は、たった6人です
新人研修をしてる身としては、この数字ツライです

そうそう、昨日も、1人会社を去っていきました
ただ、その方が辞める理由はご懐妊
とってもおめでたい
ただ。。その人って
小学校5年の女の子と2人暮らしの母子家庭だと聞いてたんですよね
でも彼氏がいるという話は聞いていたので
これを機にゴールインなのかなぁ?
もうどこかで会うこともないだろうけど
元気な赤ちゃんを産んでね~


そうそう、すごく身近なママ友でも、ナント旦那と別れて、彼氏と同棲しちゃった人がいます
子供二人(中3、小3の男の子)を連れて、彼氏のアパートに・・
が、昨日、その彼女から突然メールが来て
最近、同棲は解消して、お互いのアパートを行き来するようにしたとか・・・
正直、私、ホッとしました
だって、同棲はじめた彼氏のアパートってワンルームだって言ってましたから
血の繋がってる家族でも、ずっと一つの部屋で生活するのってキツイと思うのに
子供達からしたら、突然、赤の他人とワンルームですから
家が安らげる場所ではなくなっちゃいますものね
それに、思春期の男の子にしたら、母の女の部分って、見たくないと思うのですよね・・
彼女には、お節介とは思いつつ、ワンルームのアパートってのは
無茶すぎると訴えてはいたのですが
新たな恋に盛り上がってる彼女に、その時は、届かなかったんですよね

そうそう、そういう私自身も、今の旦那とは二度目の結婚なんです。
あっ!!早とちりしちゃダメですよ~
よく、これを話すと
「だから、お兄ちゃんと7歳も離れてるんだ~」って
妙に納得する方がいるのですが
子供2人とも、正真正銘、今の旦那の子です

ちなみに旦那も二度目
お互い、前の結婚では子供はいなかったので
比較的、スムーズに再婚できました。
もし、どちらかにでも、子供がいたら、どうなってたかなぁ・・・


話は変わりますが、
昨日は、先日買った沖縄ソバ作りました~


なんちゃってジューシーも
(ただのヒジキご飯に見えますが・・・汗)


そして〆はブルーシールアイス
塩ちんすこうは初めて~

大好きな沖縄づくしでございました~

う~ん満足

にほんブログ村 家族ブログへ←いつも応援ありがとうございます~


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (げんえい)
2009-06-18 22:49:06
なんかさりげなく
カミングアウト(?)されてましたから
リアクションに困ってしまいます(爆

子供達の親で何度も再婚を繰り返して
全員父親が違うなんてのも
ありますが
てんママは羨ましいそうです(笑

それでも、子供達はたくましく育ってますよ~
たくまし過ぎて
問題ある子もいますが

私は捨てられないようにしないとねぇ^^;
返信する
おはよ~~ (arare☆hiro)
2009-06-19 07:06:58
うちの夫、すっごく体が弱くて、でも、仕事が激務で私、未亡人になっちゃうかも。。。と思う時期がありました。
今は、おかげさまで、夫は比較的に元気にしてますけどね^^;
でも、いろいろな人生ってあるんですね。さすがに彼氏のワンルームに中学生の子たちを連れて同棲っていうのは、考えられないけど^^;
それにしても、離職率高いですね。。。くうさんの会社は激務なんですか?夫の会社も離職率高かったですけど。。。
一時期、夫の部署の女性が、次々と出来ちゃった結婚してやめてったことがあって、びっくりしましたけど。。。偶然ですけど、伝染したのか、策略か。。。!?
返信する
Unknown (欲張りママ)
2009-06-19 10:30:04
ホントさりげな~く語っちゃいましたねぇ!
でも、再婚同士ならお互い気持ちの上でも良いかも!
ワンルームってすごいですねぇ。
そんな思春期の子を連れて!考えられない人が居るものです。。
その子たちが変な道にそれないか心配ですねぇ。
新人研修頑張ってくださいね~♪
返信する
沖縄づくし~♪♪ (スカイミント)
2009-06-19 11:20:42
見事なまでに沖縄づくし♪
ジューシィも美味しそうですよ~
もともとジューシィって「ひじきごはん」みたいだもの。
立派な本場のジューシィです♪

人生、いろいろですね~
私の身近にも再婚の方、離婚した方
普通に多いですよ。
そして、再婚後のほうが幸せに
暮らしている方が断然、多いです。

たった1度の人生だもの、後悔のないように生きたいですね。
まだ、短いお付き合いですが、くうさんも幸せそうだもの~
(*^_^*)
返信する
なぬ~~~~~!! (ルリママ)
2009-06-19 20:45:38
大きく驚かせてもらっちゃいましたよ!!
何かオチがあるのかと探してもないし!!(笑)
よかったね~~。今が幸せで
そういう経験がないと今のこの子達に会えてない訳ですから
人生色々あってそれまた楽しい
返信する
Unknown (ダイジロウ)
2009-06-19 23:09:22
就職難のこの時期に、
すぐにやめて行くというのも複雑な気持ちですね。

でも、残った方がメキメキ成長してくれたら頑張った価値はメチャおおきいですからね。
返信する
コメントありがとう♪ (くう)
2009-06-20 15:44:16
☆げんえいさんへ

そうそう、ウチのお兄の学校にもいます~
苗字が何度か変わった子・・
二度くらいまでは苗字も覚えてましたが
三度目になると
私の頭では、もう追いついていけません(爆)
てんママさん、羨ましい~って(笑)
ウチの旦那も、私が羨ましいと思ってると
勘違い?してるかも~(笑)

返信する
Unknown (たま)
2009-06-20 18:24:23
そうだったんだ~。
スカイミントちゃんが言うとおり、
くうさん、とっても幸せそうだもん。
それで万事OKってことよね。
私も後悔しないように、生きていこうっていつも思ってます♪

↓低身長、心配だよね~。
子供のことはなんでもかんでもえらい気になっちゃうよね。
私の友達にも2人低身長で病院に行った子がいるよ。
1人は注射して今治療中。
もう1人は、少ないながらも少しづつ成長してるので、
治療なしで様子見中。
その子なりに成長が見られればいいらしいよ。
チビくんもまだ1年生だから、あとあとのこと考えたら、
今しっかり診察してもらうのがいい時期だよね。
大丈夫大丈夫☆
返信する
コメントありがとう♪ (くう)
2009-06-20 22:28:14
☆ arare☆hiroさんへ

ご主人、それは心配でしたね・・・
未亡人になっちゃうかも。。なんて心配されてたなんて、よほど仕事も激務だったんですね。
仕事より何より、まずは健康ですもの
私も、不満ばかり言ってないで
少しは旦那を労わらないとです。

私の会社は激務というより
研修の内容(マニュアル)がめちゃくちゃ多いんですよ~
一ヶ月みっちり、先生と生徒という感じで
別室でこもりっきり(汗)
私も入社当時は、何度辞めようと思った事か・・・(爆)
今では、ここまで覚えたのに、辞めてしまうのは勿体ないと思って、会社にしがみついてます(汗)



返信する
コメントありがとう♪ (くう)
2009-06-20 22:33:40
☆欲張りママさんへ

ウフフフ・・
ちょっと、さりげな~くカミングアウトしてみました(爆)
今では、再婚なんて、普通だけど
私が再婚した頃は、まわりに、あまりいなかったので
親戚からは、イロイロ言われましたよ(苦笑)
親にも、とても心配かけました。
今回は、何が何でも添い遂げないといけないので、多少の事は目をつむってます。(旦那も同じかも・・汗)

友達も子供達、たくましく育ってくれたらいいのですが・・・
本当に心配です。


返信する

コメントを投稿