4月に入ってすぐに
お兄の入学式

がありました。
最近は大学の入学式に出席する親が多いと聞くけど
アタシもね、どちらかと言うと、行きたい派
もちろん、行きも帰りも1人だし
なので、多分、イヤ間違いなく
誰とも会話することなく
もちろん写真の一枚も撮れずに
帰ってくるってのは想像できるんだけど
一応、仕事休みはとってたの。
でもでも、これがさぁ
入学式近づくにつれ
せっかく都心まで出るのに
1人ぽっちで誰とも話も出来ず
何処にも寄らずに真っ直ぐ帰宅するなんて
なんて淋しいの~

って思いが


そうなったら、アタシの場合
喜びよりも孤独感が大きくなってさ
メデタイ入学式だと言うのに、
くら~い気持ちになって

何だかお兄の入学式自体、くら~い思い出になってしまいそうで

それで、会社の友達、何人かに
リサーチしてみたの。
これがまた、子供の大学の入学式に行ったって人が、1人しかいなくてさ

だぁーれも
行った方がいいよ~


って言ってくれる人いなくて

ようはアタシ、誰かに背中を押してもらいたかったんだよね
で、結局
当日朝までさんざん迷いに迷ったけど
行くのやめました
でもね
前の公園で写真

だけ
入学式

終えて帰ってきたお兄
「結構、親来てたし、お母さんも来てもよかったんぢゃん


」
だって

このお兄のひと言で
ピロの時は
何が何でも行こうと心に決めました
てか、アタシそれまで元気でいられるかなぁ?
いつも応援
ありがとうございます~