goo blog サービス終了のお知らせ 

子供と一緒に南の島で・・

日々、子育てと仕事に
とにかくいっぱいいっぱいの私ですが(汗)
日々の出来事や旅行の話などして行きたいと思います

かっこよかったよ~(*^^*)

2014年07月11日 | 子供について
相当前の話なのですが
最近、なんでも忘れてしまう自分の備忘録として残します^^;

5月に行われたピロ小学校最後の運動会

これがピロにとっても
私にとっても一生忘れられない運動会になりました←ちと大袈裟かな?



応援団では
思いっきり声を張り上げ


毎朝早起きして
声が枯れるまで練習した
努力の成果出せたんぢゃないかなぁ?
みんな立派でした~👏

そして運動会も終盤
まずは騎馬戦でハプニングが・・・
ピロ、ちっちゃくて細いのに
今年は馬の方になっちゃって
大丈夫かなぁ?と心配してたら
案の定、対戦中に相手とぶつかり
唇切って大流血
その場で座り込み動けなくて退場
私も駆けつけたら
唇が腫れ上がってて
保健の先生からも
前歯とか大丈夫かなぁ?
この後のリレーと組み体操出来そうにない?って、聞かれてて
でも、ベソかきながら
フニャフニャ声で
出ますぅ~って

なんとか出血が止まり
次の組み体操の大ピラミッドでは
てっぺんでポーズをきめられたので
ひとまず一安心


そしていよいよ紅白対抗リレー
そこでまたまた大ハプニング
ピロがバトン貰った直後
他のレーンにいた女子と
まさかの大衝突💥

すぐに立ち上がって
全速力で走ったんだけど
抜かされちゃって

走り終わって列には並んだんだけど


立ち上がれずその場で大号泣
みんなが励ましてくれてて


手を貸してくれて


その後、選手は校庭を一周走るんだけど
号泣しながら走ってた


そりゃ悔しいよね
辛いよね

出来ることなら
ピロの元に駆けつけ
ギューって抱きしめたかったけど
そんなことしたら
一生許してはもらえないよね

自分の席まで肩を落として
トボトボ歩いてるピロ
そしたらね、なんと、いきなり女子が近づいてきてさ
ピロの肩を抱いて歩きだしたの~
それもめちゃ体格いい
どう見てもピロよりは10cm以上背が高い女子
まぁ、ピロの事を励ましてくれてるんだろうけど

そんなの目の当たりにしたら
もう母の出番なんてないんだなぁってこれまた実感

力になれるのは母ぢゃなくて
もう友達なんだろうな
いや、それがそのうち、彼女になるんだろうなぁ

しかしリレーの結果は残念だったけど
ピロ、メチャかっこよかったよ

いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~





最後の運動会

2014年05月16日 | 子供について
明日は
泣いても笑っても⁈
ピロの小学校最後の運動会

今年は、
開会式でやるラジオ体操の代表だし
リレーの選手で応援団
組み体操では、86人大ピラミッドのてっぺんだし
楽しみではあるんだけど
早起きと弁当作りがね
この時間で、まだ夕飯の洗い物も放置したままのアタシ
すでに身体は重いし

こうなったらジタバタせずに風呂入って寝るか

予行練習の時、
みんなの前でラジオ体操してるピロを
激写



さっき、寝る前にピロが
明日ラジオ体操忘れちゃったらどうしようってビビってた

いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~




子供の日満喫ちう^o^

2014年05月05日 | 子供について
今日の子供の日🎏
ピロは一泊でお友達の田舎にご招待
海に川にと遊んでいる様子



友達の田舎に行かせてもらうのはこれで2度目。
その友達親子とは何だかとっても気が合ってね~
昨年の夏には、私も田舎にお邪魔させてもらって
海に川にプールにと
夏休みを満喫させてもらったの
今回も親子でって誘ってくれたんだけど私は明日から仕事
ピロだけお願いすることになったのです。

友達から送られて来た写真



ホント楽しそう~

今日の天気はイマイチだったけど
明日こそ
どうか晴れますように


いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~




陸上大会

2014年04月30日 | 子供について
先週末
市内の陸上大会がありました。

きもちよく晴れて
まさにスポーツ日和


ピロが出たのは3種目
短距離100m


ハードル


リレー


『メダル取るぞ~』と張り切っていたですが、
結果、どれもメダルには届かず
一番良くて、ハードルが4位⁈
悔しくて泣いてました

友達が貰った金メダルを
持たせて貰った


今回はね、なんと小学校から参加した友達の中で
ピロだけがメダルを取れなかったの
そんなこともあって
家に帰ってきても
思い出してはボロボロ


そして帰ってからの反省ノート

『車の中で泣きました。すみません



言い訳として
『オラ以外背がめっちゃ大きかった』だって

母もこのノート見て
思わず笑い泣き⁈したぞ

今は悔しくて辛いけど
でもとってもいい経験になったよね
勝って喜ぶ人の影には必ず悔しくて泣いてる人もいるってことを学んでくれたかな?
この経験がプラスに転じる事を祈り
小学校最後の年のいい思い出なった陸上大会でした。


いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~



最後の年(涙)

2014年04月20日 | 子供について
来月には
ピロ小学校最後の運動会🏃があります。
今年もリレーの選手に選ばれ
初めて応援団にもなり
いろいろと盛り沢山で嬉しい反面
親として小学校の運動会に参加するのは
ホントにこれが最後になっちゃうわけで
そう思うと、お兄の時以上に泣けちゃいそうです

この前、ピロが小学校の年間行事予定表をもらってきてさ
その中に
卒業式予定との文字見ただけで
ウルッときちゃったもんな

サッカー⚽︎の応援に
河川行くのも最後の年だし



来年はこの菜の花も見れないかもね






いつも応援にほんブログ村 家族ブログへありがとうございます~