goo blog サービス終了のお知らせ
プロフィール
goo ID:
yuta_kuri
性別:
都道府県:
自己紹介:
1981年8月27日生
身長:173cm/体重:64kg
ポジション:PG
武蔵野五中→
千葉日大一高→
早稲田大学
ブログの作成・編集
最新の投稿
KYUS新作は本日までの限定受付販売!
スクール用Twitter
募集
KYUS 新作Tシャツ あなたはどれ?
日常
こっちも更新しよう!
指導者もなんてありがたい
スポーツか街できるか
どっちにする???
徳川選手オリジナルTシャツ!!!
カテゴリ
Basketball
(198)
WASEDA UNITED
(3)
心の中
(9)
栗ニック
(20)
KYUS
(39)
日常
(30)
14street Y Pro-AM
(2)
Urban League 2009 Winter
(2)
Urban League 2009 Spring
(9)
Rucker Pro Spring
(5)
人
(12)
Asian League
(5)
ball up
(3)
ninny
(1)
WEST 4TH (2009)
(9)
TSC
(2)
GUNHILL (2009)
(3)
Lower Manhattan Classics (2009)
(5)
Overseas
(19)
KINGDOME
(5)
Peru Basketball
(16)
Peru
(60)
それ以外
(1500)
過去の記事
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
検索
このブログ内で
ウェブ全て
supported by
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
最新のコメント
江森/
12月26日
たる/
僕もさっき知りました フォローお願い致します笑笑
たる/
1ヶ月以上ぶり!
ナマミ ~前略、改名しました〜/
2017/8/27 高松3日目
ぽん/
2017/7/4 7月9日日曜日はイベント栗ニック!
たる/
2017/6/30 おはようございます
ぽん/
2017/6/12 つながりはすごい
ぽん/
2017/6/9 決意
Unknown/
2017/6/9 決意
A/
2017/6/9 決意
リンク
一般人
栗原祐太の前のBLOG 2005.6月~2008.11月まで
Boogie Life
Bang-Leeの公式BLOG
NO11!!コツコツBLOG!!
菊池宏之選手のBLOG
小さな一歩の毎日。
前田顕蔵ACのBLOG
Trainer Diary
立石 泰崇トレーナーのBLOG
BALL TONGUE
バスケットボールカフェ
Macleem
basketball brand in NY
S Chiropractic Center Sports & Wellness
SHAMGOD
阿部力 a.k.a. Ricky の BLOG
半熟卵
ゆっけのBLOG
馬鹿バスケ
飯野さんのBLOG
Dice`s BLOG
Coach DのBLOG
TAI's World
たいすけのBLOG
kenji Hilke Official Site
比留木謙司のOfficial Site
バスケットボールの家庭教師
子どもの指導を専門的に学ぶバスケットボールの指導者、コーチを派遣します。
2010-05-27 10:29:16
/
Peru
ペルー 出発
ども。yutaです!
これから家をでます!
無事に着くことを祈ります・・・
日本で会いましょう!
Crunk Basketball!!!
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
2010-05-26 23:07:20
/
Peru
ペルー 最終チーム練習
ども。yutaです。
最後の朝をむかえました。
ペルー
よりお送りします。
ビザの関係、チーム事情など色々なことを考えた結果今回の帰国を決めたわけですが、
昨日の夜が最後のチーム練習となりました。
最後の練習内のゲームでのラストシュートもちゃんと決めさせてもらいましたw
*コーチと
チームメイトは本当にいいやつらばかりで、
スペイン語もわからない自分によく接してくれましたね。
チーム状態としては他のチームに比べたら相当悪かったですが、
そこから学ばせてもらったこと、得たものは大きかったし、多かった。
ま~、こんな自分と同じ歳とは思えないチームメイトもいましたが。。。w
とりあえず自分は
次なる目標
へむけて進むしかないですね。
その目標とは、今回
日本のチームでプレイすること
です。
日本で自分みたいな無名選手が活躍したら
子供たちや色々な人たちに勇気や希望を与えられるかもしれません。
こっちにいる間に本当に色々なことを考えた結果くだした決断です。
目標を叶えるために必死になります。
初心を忘れずに。
自分よりうまいやつは数え切れないくらいいます。
自分はアメリカの色々なところ、ペルーでした培ったさまざまな経験
ハングリーさ、バスケットに対する愛情をもって挑みたいと思います!
これから個人練習にいって、帰国の準備をしようと思います!!
帰国の前にもう一回くらい更新できるかな?
それでは、また!
Crunk Basketball!!!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-05-25 06:36:14
/
Peru
ペルー 最終試合
ども。yutaです。
ここにいるのも後約2日、
ペルー
よりお送りいたします。
はい、どうも~。
日曜日は基本的にチーム練習はないのですが、本日練習試合が組まれているので休みを返上して練習がありました。
しか~し、
ここ最近の疲れがたまっていて相当からだがきつかったです。。。
人数が少なくてシュート練習中心のメニューだったのがせめてもの救い。w
あ~、弱い弱い。
なんで昨日はBLOGも更新せずにゆっくりしてました。
ゆっくりしてゆっくりお休み。
そして今日
復活
!
まだまだ若いです。
練習試合はあるけど、新たな目標に向けてもやらなくてはいけないっていう難しさはあって
そんなに追い込みたくはなかったど、朝からしっかり汗かいてきました。
今の踏ん張りがきっといい結果を呼び込むに違いない!!
これくらいで夜の試合に影響したらだめなんで、
いつも以上に的確に動いて、楽しんできます。
そして
勝つ
。
はいはい、少しまじめな話はここらへんにしておいて。
この前の日曜日にオフを利用してCALLAO(カヤオ)という危ない地域のところにある
MINKAという大きいマーケット(市場のようなところ)に行ってきた続きです。
MINKA vol.1はここをクリック!!!
MINKA vol.2はここをクリック!!!
MINKA vol.3はここをクリック!!!
ここは本当に市場の面積も広くて、日常品からサプリメント、服、米、なんかもうみだれてます。
*ほんの一部分
そこの市場にも隣接してちゃんとしたデパートもあるんです。
デパートに行く途中の道ではペルーならではの音楽で踊っていました。
デパートの前では子供たち向けのショーも行われていましたね~。
そして驚いたのが、
ここにあったファミリーレストラン。
普通に食べるための机とは別に子供たちがゲームをしながらご飯を食べるところがあるんです。
しかも画面ちかっ!!!
わかりにくいかな~・・・
ペルーよ・・・
これでは、だめになってしまうぞ・・・w
そんな感じです~。
試合までリラックスして過ごします~。
では、また!
Crunk Basketball!!!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-05-23 10:58:20
/
Peru
人のあたたかさ
ども。yutaです。
今日から冬と呼ばれる季節になった(5月22日)、リマは
ペルー
よりお送りします。
昨日はコーチもいないということで夜は日系人施設AELUへ行きトレーニングしてきました。
トレーニング中になんだかだいぶ身体の変化を感じて予定よりもいっぱいやってしまいましたw
今、自分が少しでも伸びているのを感じます。
ここでノンストップに伸びていきます。
一日一日を大切にして、練習だけじゃなくて身体のケアもしっかりしていきたいです。
そして今日の午前中は大学のほうでシュートをうちこんでから
30分のバイクとプールトレーニングをしにAELUへ。
疲れているのはわかるけど、
今はちょっとがんばりたい、そんな気持ちです。
また同じことを書くけど、今はしっかりケアすればやればやっただけ伸びる時期な気がする。
でもさすがに家帰ったらくたくただったのでお昼寝してから
針治療
のほうへ行ってきました!!
ペルーでの針治療はここをクリック!!!
今回も治療だけではなく
ご飯までも
ご馳走になっちゃいました~。
針治療でご馳走になった話はここをクリック!!!
今日は
ユカ
っていうものとお味噌汁をいただきました。
めっちゃおいしかったな~・・・
ユカってペルーのお芋らしいです!
今日いただいたものは中身にチーズがはいってました!
名前は忘れちゃったけどすこしからいこれをつけて食べました!
おもちまでいただいちゃって
本当にやさしいお二人です。
大好きです。
実は私、チームの状況やら色々考えた結果
26日の便で日本に戻ります
なので28日に日本に着きます。
新たな目標のためにです。
それについてはまたペルーにいる間に書きます。
バスケ人生をかけて挑むつもりでいきます。
なのでこの2人と会うのも今日最終日。
ご飯を食べながらのんびりお話して、
また絶対会う約束もして
忘れない約束もして
なんか2人のあたたかさまでもらっちゃって
すごいいい時間でした。
自分が成長して、
結果だして
またきっと会いたいです。
人との別れはすきじゃないけど
自分は本当に周りのひとに恵まれているってほんとうに思いますね。
みんなありがと~。
そんな感じでした。
それでは、また!!
twitterもよろしくです!
Crunk Basketball!!!
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
2010-05-22 07:54:05
/
Peru
ちょりぱん
ども。yutaです。
なんだかズボンのチャックが開いている男性をみることが多いリマ、
ペルー
よりお送りいたします!
昨日の練習はなんとなくしまりのない練習な予感がしていたんですが。
それが的中。
とりあえずここでどれだけできるかが自分の課題でもあるんで、
空いた時間には自分のメニューやらなるべく自分の姿勢などで周りが気づけばいいな
と思いながら練習に取り組んでみました~。
自分も最初の入り方がくだらないミスをしてしまって残念な部分もあったのですが、
それからは切り替えて練習することができたと思います。
ま~、まだ個人的な課題はいっぱいあるけど少しづつでも必ずうまくなってやろうと思います!
それはそうと昨日の練習の帰り道と今日の午前練習の行き道のバスの中、
2日連続でペルー人女性に話しかけられました。
日本の文化とか異国に対して興味ある人はどんどん話しかけてきますね~。アメリカのときもそうだったけど。
こっちとしても、色々な人の考えとか聞けるからすごい面白いですね!!
とりあえず日本のアニメとか車、電気製品とかに興味もっている人が結構いますね!!
さてさて
この前の日曜日にオフを利用してCALLAO(カヤオ)という危ない地域のところにある
MINKA
という大きいマーケット(市場のようなところ)に行ってきた続きを書きます!
MINKA vol.1はここをクリック!!!
MINKA vol.2はここをクリック!!!
次にしたことは・・・
また食べる!!!
ということで・・・w
途中からというか最初から食べ歩きツアーみたいになってきました。w
選んだものは
チョリパン
!!
要するにパンにチョリソーがはさんであるものです!!(そのまま)
お店の前で
こいつは作っている様子ですね。
も~、食べる前からよだれが。。。
しかもできあがるのもめちゃ早い!!!
待つこと1分くらいですよ!!!
こんな感じです!
ケチャップやらマスタードやら置いてあったんですが、
俺は最初にこういうものはなにもつけずにいきたいし、もう我慢できなかったんで・・・
がぶりっ!
いや~、これがなんと
めちゃ
うまい
!!!
大のお気に入りですね!!!
チョリパン見つけた際には是非お試しあれ~。
それでは、また~!
Crunk Basketball!!!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-05-21 06:51:21
/
Peru
HUANABANA
ども。yutaです。
やたら鼻毛が出ている人をみることが多いリマ、
ペルー
よりお送りします。
そういえば私、
twitter
なるものをはじめてみました!
栗原祐太のtwitterはここをクリック!!!
本当にかなりくだらないことを書いていくと思うので見る価値はないかもしれないけどw
気が向いたらチェックしてみてください!!!
今週完璧なオフというものをとりそうにないので
今日は午前中をお休みにして家でのんびりしてました!!!
ちょうど軟膏もなくなってしまったのでそれも買いに行く時間もできたのでよかったですね!!
昨日も夜は日系人の施設AELUに行って
結構息もあげることができたし汗もがっつりかけたしいい気分転換になりました。
日々どんどんどんどん上手くなりたいっていうことを念頭にいれてやっているので
少しでもいい意味で体の変化、感覚の変化が得られるとうれしくてたまらないですw
今わからないこと、知らないことは恥じゃないので
知っている人に聞いたり、自分で調べてみるのはとてもいいことです。
自分のため、人のためになるんだったらどんどんやりましょ。
はいはい、
MINKAの散策は少しおいておきまして~
昨日の朝、この家の持ち主であるイルマが珍しい果物を手に入れてみんなにあげてました!
これは
HUANABANA
(ワナバナ)という果物みたいです!!
味は前に紹介した
チリモヤ
に似ていました!!
チリモヤについてはこちらをクリック!!!
それもそのはず、
チリモヤの親分らしいですよ!!
甘さはそれの3倍くらいと呼ばれております!!
これまたアイスクリームやジュースとして好まれているみたいですよ!!
プロテインがすごいよ!!
っていって薦められましたw
おいしいんですが、
食感がナントモイエズ・・・
ふにゃふにゃでもなくへにゃへにゃでもなく~
なんとも中途半端な・・・
ま、もういいです。w
アイスとかならおいしそうですね!!!
そしてそして今日は木曜日なのにまだ豆料理ではありませんでした・・・
豆料理との戦いはこちらをクリック!!!
なので明日くらいにくるのかな~・・・
う~。。。ソーニャ・・・
その笑顔の裏にはいったいどんな真実が隠されているんだ!!!
今日も夜は練習なので疲れているときに1歩でも多く動いてみます!!
それでは、また!!
Crunk Basketball!!!
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
2010-05-20 08:19:33
/
Peru
ペルー MINKA
ども~。yutaです。
やたらと家がペンキくさい(ペンキの塗り返しているから当然ですが・・・)リマ、
ペルー
よりお送りいたします!!
今日も朝から自主練習にいってきました!!
ドリブル練習から始まり、シュート練習もできてしっかりとボールを触れました。
今日はちょっと指がボールにかからない感じがありました。
でもここ最近やたらボールがとぶのできっちり修正していきたいですね~。
そして昨日の練習は反省点が多くみられる練習になってしまいました。
始まりから疲労がたまっているせいもあるからかやたら変な汗がでまくっていました。w
あんまり気にせずにいたんですが、
なんとも集中できない感じでミスが多く練習が終わってしまいましたね。
もったいない。
そこの中でも自分的にはまた収穫はありました。
どんな環境でも自分次第。
今日はこれからいつも使っている大学の体育館が試合で使えないみたいなので
日系人の施設AELUに行って今日は軽めに動いておきます!
はいはい
前回の続きです。
前回についてはこちらをクリック!!!
この前の日曜日にオフを利用してCALLAO(カヤオ)という危ない地域のところにある
MINKAという大きいマーケット(市場のようなところ)に行った続きですね!
ここでは
ペルー初チュロス
をいただきました!!!
正直な感想・・・
アメリカのほうが
おいしかった・・・
ちょっと残念・・・
たぶん作ってから結構時間たっていたんで、噛み切るのが大変になっていましたw
本当にここのマーケットは
大き
かった!!
食料品のコーナーもあれば、日常品、洋服等色々なものがありました!
*これは果物コーナーの一部
なかには
手品
をして、それようの商品を売っているところもありましたw
なんてうさんくさい・・w
それ以外にもめちゃくちゃやすいサンドイッチみたいなものを売っていましたからね!!
なかなかボリュームもあって約30円ちょっと。。。
安い・・・
まだまだMINKAの散策は続きます。
それでは、また!
Crunk Basketball!!!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-05-19 07:36:26
/
Peru
ペルーでたこす
ども。yutaです。
なんか最近本当にどんよりした天気が続いている
ペルー
よりお送りいたします。
昨日の練習はいきなり体育館が
停電
するという事件がおきました。w
10分後くらいにまた電気は無事につきました!
なんか日本でも起こりうることなのかもしれないけど、
なんとなく
ペルー
ならでは!と思ってしまいました。
今日は午前中からしっかりシュート練習に行ってボールを触ってきました!
その後も日系人の施設AELUのほうのプールへ行き
泳ぎとプールトレーニングをやってきましたよ!!
今はしんどいけど、ここを踏ん張ります!!
さてさて、
この前の日曜日にオフを利用してCALLAO(カヤオ)という危ない地域のところにある
MINKA
という大きいマーケット(市場のようなところ)に行ってきました!!
まず着いて一番最初にしたことといえば・・
食べる!!
こと
なんでおいしそうな
タコス
屋さんが目に付いたのでそこに決定!
タコス
(スペイン語複数形 tacos)は、メキシコ料理やテクス・メクス料理(アメリカ南部料理)におけるサンドイッチに似た軽食向けの料理です!!
僕は
ペルー
っぽい
ロモ・サルタード
を注文!!
ロモ・サルタードについてはここをクリック!!!
パクっと!!
おいしかったですね~!!!!
さらにMINKAの散策は続きます・・・
それでは、また!!!
Crunk Basketball!!!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-05-18 07:20:27
/
Peru
ペルーの果物
ども。yutaです。
今日は本当に寒い(といっても気温でいったらそうでもないのかな?)
ペルー
よりお送りいたします。
今やたらルームメイトの日系人のこうきさんに名前を呼ばれまくってますw
意味はないみたいですw
本日は午前中はトレーニングをしに日系人の施設AELUへ行ってきました!!!
そろそろ強度落とすことも考えているので今はもう少し我慢。
ここ、踏ん張り所です。
さてさて
前回
針治療にいってご馳走にまでなってしまった事を書きました。
なんとご飯だけでなく
果物
もいただいてしまいました!!
ペルーの果物、
チリモヤ
です。
これとっても
甘い
です!
南米原産のフルーツで、湿気の多い熱帯雨林地方で栽培されています。
大きさはソフトボール程度で、アボガドのように押してちょっとへこむ程度が食べごろみたいですよ!
ちなみにこれがそのフルーツの皮です。
そしてなんと
もう一つ
ご馳走になってしまいました!!
それは
ルクマ
というものです!
ペルーでは、アイスクリーム、ヨーグルト、ムース、プリンなどのデザートに好んで用いられ、老若男女を問わず人気があるみたいですよ!!
さらには薬としても使われることがあるらしく
整腸剤、貧血に対して、咳止め、塗り薬にして皮膚病などにも効果があるみたいです!
味は本当にかぼちゃに良く似ています!!
そのアイスとやらを食べてみたかったな~・・・
それでは、また!!!
Crunk Basketball!!!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2010-05-17 10:36:57
/
Peru
ペルーいっぱい
ども。yutaです。
部屋に置いているものにカビが生えかけていた
ペルー
よりお送りいたします。
昨日は更新する前にがっくし就寝してしまいました。。。
先週はだいぶ体をいじめさせてもらったんで体が寝ることを欲していましたw
そんな土曜日は午前中に大学のほうにシュート練習をメインで行って、
その後すぐに日系人の施設AELUへ行ってプールでトレーニングしてきました。
そして、その後夕方は
針治療
。
ペルーでの初針治療はここをクリック!!!
前回
同様悪いところに針をやってもらいました!
もちろん今回も頭のてっぺんにもしっかりとw
その話はここをクリック!!!
針をやった後は結構体がやわらかくなってくれるので助かります!!
*いつもお世話になっているお二人。(ぶれちゃいました・・・)
しかも今回は針だけではなく
ご飯まで
もお世話になってしまいました!!
大変ありがい・・・
一つは
アロス・コン・ポヨ
と言って、日本語に訳せば
「
ご飯と鳥
」
ですねw
そのままですよ~!
うちのお手伝いさんソーニャも作るんですが・・・
申し訳ない・・・
これはおいしかった!!
ソーニャが作るのとはちょっと味が違うんです。。。
そしてこれは
パパ・アラ・ワンカイーナ
と言います!
ジャガイモのワンカヨ風ということみたいです!!
時間があったら今度レシピを調べて載せますかね!!!
さらには果物をご馳走になりました!
しかもペルー産の!!
これもまた紹介しますね!!
今回はちょっとした紹介っていうだけで失礼します!!
それでは、また!
Crunk Basketball!!!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ