あけましておめでとうございます 2012年01月03日 | 山・景色 いろいろあった昨年ですが、今年が穏やかな1年になりますように。 今朝は氷点下24度まで冷え込みました。今季最低です。冷え込んだ分、きれいな日の出が見られました。
メリーメリークリスマス 2011年12月25日 | 山・景色 鳥さんたちにもメリーメリークリスマス。藤のツルのリースにリンゴ、脂身を飾りました。 常連さんはミヤマカケス、ヒヨドリ、シジュウカラ。アカゲラも来るのですが、このお方は何といっても虫が好きで、今でも木をトントンやっています。木の皮をはぐと、まだ何かしら虫がいるのでしょうね。脂身は気が向くとときたまついばんでいます。ミヤマカケスは脂身をくわえてどこかに隠しにいくようです。カケスはカラスの仲間です。羽の色が美しいので、カラスのように嫌われることもない。でも相当にずるがしこいですよ。
降りすぎ 2011年12月23日 | 山・景色 昨晩から降り始めた雪、50センチぐらい。今月初めに一度降ったあとは、寒いことは寒いけれど、お天気がいい日が続いていました。しかし、やっぱり冬です。降りました。何もこんなに一気に降らなくてもいいのにねえ。 写真は我が家の物置小屋兼冬季宴会場。「五郎さんの家」と呼ぶ人もいます。昨日はこの小屋に大人6人、子供2人で宴会でした。宴がお開きになるころには、あらまあというぐらいの雪で、お呼びした代行のおじさまも総出で車を雪から掘り起こしたのでした。
冬至 2011年12月22日 | 山・景色 日の出時間はまだ7時台ですが、日の入り時間が少しおそくなっている気がします。今朝もきれいな日の出。気温は氷点下20度。さむかーーー。 木の芽に霜がびっしり。氷点下をどうやって生き延びるのでしょうね。来春にはまた新しい葉が出てくるのですから、すごいよね。