goo blog サービス終了のお知らせ 

文責 小林博子

音更町東和から

お日様久しぶり

2012年06月25日 | あれこれ

朝から晴れ。何日ぶりでしょう。
洗濯機を何度も回しています。

この前の写真とは別の畑の様子です。
なかなか発芽しなかったニンジンも、やっとお目覚め。
双葉の段階で雑草と作物の区別がやっとつくようになったこのごろです。

それにしても、我が家の畑、一般的な家庭菜園よりは広いと思うのだけれど、専業農家さんの畑と比べると、猫の額ですね。

Towa20120625_1


種まきから1カ月

2012年06月20日 | あれこれ

1カ月以上、更新しませんでした。
いやあ、この1カ月、あれやこれやとありまして、あっという間に過ぎてしまったのでした。

我が家の畑の様子です。
5月中旬に種をまきましたが、その後、低温でしかも雨が降らず、発芽も芳しくなく、生育状況も悲しいものです。
もっとも、農作業1年生、右も左もわからず、そのための失敗もあるのですが。

専業農家さんの声も、ため息ばかりです。

Towa20120620

手前から、トウモロコシ(ハニーバンタム)、白菜、大豆、ジャガイモ。
黒いネットには、一昨日大豆をまきたしました。
奥の緑は、専業農家さんのビート。
ビートの畑と我が家の畑の境界に、ソバも植えてみました。

もう1カ所の畑の、ホウレンソウ、ダイコンは結構育っています。
間引き菜がときどき食卓に登場します。

台風は過ぎ去ったようです。
青空が待ち遠しいです。


シバザクラ

2012年05月14日 | あれこれ

異常な寒さで、オホーツク方面、雪が降ったところも。
昨日からお日様が顔を出し始め、今朝は快晴。

畑仕事が進みますように!

我が家のシバザクラ、満開です。
この斜面をシバザクラで埋めたいのだけれど、何年かかるかな。

Towa20120514_3



さむ!

2012年05月12日 | あれこれ

昨日から異常な寒さです。
雪が降ったところもあるとか。
我が家から見える日高山脈、一番手前の剣山1205mは、尾根が薄っすら白くなっています。
その奥の1500m以上の山々は真っ白です。
エゾヤマザクラがまだピンクです。

Towa20120512_3

レンさんは、朝から元気です。
イネ科の草かな、このごろよくムシャムシャ食べます。

Towa20120512_2




太陽に傘

2012年05月08日 | あれこれ

太陽に傘がかかると、お天気悪くなるのですよね。
一昨日はすごい雷でした。
昨日は午前中はよい天気でしたが、午後から雨でした。

今日も日の出時間は快晴・、無風でしたが、だんだん風が出てきました。
お昼、頭上のお天道様に傘が。

Towa20120508_3

昨日の写真をもう1枚。
雨上がり、まだチビな体いっぱいにお日様をあびるビートです。

Towa20120507_3