今日は気持ちいい秋晴れなので、カミさんと午後から手取川上流の手取峡谷へ紅葉を見に行きました。



まずは鶴来の道の駅「しらやまさん」へ、

おっ手取川の対岸がいい感じだぞ。

外に出てみよう。
いいね。

左手に橋が架かってます。

獅子吼高原からのパラグライダーも飛んでいますね。

橋に向かいます。


この橋を渡ると、白山比咩神社の表参道の近くまで行けます。

さらに上流に向けて車を走らせます。

「黄門橋」に到着。

橋の上から、

おぉいいね、やっぱり紅葉と渓谷はよく似合う。

次は、

さらに上流の「不老橋」へ

高くて怖いけど、

眺めはいいですね。

さらに上流へ行き「綿ヶ滝」まで来ました。

ふむ。

まずは滝を見るため展望台の方へ向かいます。

ここだ。

遠くに、

「綿ヶ滝」が見えました。

それにしてもポカポカ陽気で気持ちいいな~、

では、滝の近くに行きます。

少し整備したようです。

いつ来ても水量が多いですね。

あれ正面にも滝あったっけ?

なかなかの景色で満足でした。

雪深いこの付近の集落では、

そろそろ、

冬支度をはじめる頃ですね。

鳥越の方まで戻って来まして、

弘法池をチラリと見て

少しづつ紅葉は始まってますね。

手取渓谷の紅葉は来週あたりが見頃かもしれません。
さてそろそろ帰ろう。



まずは鶴来の道の駅「しらやまさん」へ、

おっ手取川の対岸がいい感じだぞ。


外に出てみよう。
いいね。

左手に橋が架かってます。

獅子吼高原からのパラグライダーも飛んでいますね。


橋に向かいます。



この橋を渡ると、白山比咩神社の表参道の近くまで行けます。

さらに上流に向けて車を走らせます。


「黄門橋」に到着。

橋の上から、

おぉいいね、やっぱり紅葉と渓谷はよく似合う。


次は、

さらに上流の「不老橋」へ

高くて怖いけど、

眺めはいいですね。


さらに上流へ行き「綿ヶ滝」まで来ました。

ふむ。

まずは滝を見るため展望台の方へ向かいます。

ここだ。

遠くに、

「綿ヶ滝」が見えました。

それにしてもポカポカ陽気で気持ちいいな~、


では、滝の近くに行きます。

少し整備したようです。

いつ来ても水量が多いですね。

あれ正面にも滝あったっけ?

なかなかの景色で満足でした。

雪深いこの付近の集落では、

そろそろ、

冬支度をはじめる頃ですね。

鳥越の方まで戻って来まして、

弘法池をチラリと見て


少しづつ紅葉は始まってますね。

手取渓谷の紅葉は来週あたりが見頃かもしれません。
さてそろそろ帰ろう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます