連日の紅葉ネタです(笑)


両親が年賀状を持ってやって来た。
毎年親戚の郵便局員から購入を頼まれており、親を介してお付き合いさせていただいているのです。
両親がせっかく来たので、どこかへ行こうかとなり、
紅葉だから「那谷寺」と提案したら、
お金かかるからヤダだって、
(昔からこの調子です・・・
)
それで、タダで見られる山中温泉の鶴仙渓へ向いました。
セコっとかではなくとにかく無駄遣いをしない両親であります。


離れた駐車場に停めてから、少し歩いて、

あやとり橋です。

最近色塗り直したのかな?
エヴァ初号機か!

さっそく渡りましょう。
そして紅葉状況は・・・、

まずまず
おっ川床茶屋やってますね。

こおろぎ橋へ向かう遊歩道を歩きます。

70歳後半の親父と前半のお袋、
まだまだ元気で何よりです。

紅葉の木々を透して、あやとり橋を見上げます。

お茶したいとろろですが、

セコ・・・いや無駄遣いのしない両親の元、通過いたしま~す
(お袋の手提げバックには持参のお茶やお菓子が入っているハズ
)


いい眺めですね。

鶴仙渓・・・

山中温泉にある渓谷。大聖寺川の中流にあり「こおろぎ橋」から「黒谷橋」に至るまでの約1kmの区間を指す。砂岩の浸食によって数多くの奇岩が見られる景勝地。
以前にも書きましたが、この遊歩道はいい道です。

距離もちょうど良いし、見どころも多いし、夏も秋も歩きたい道です。
こおろぎ橋が見えてきました。

最近、橋が新調されました。

山中温泉のメイン名勝。

総檜造りの橋で全長21m。鶴仙渓または山中温泉のシンボル。
橋の上からのいい眺めでした。

温泉街を歩きます。





ふむ。

おっめずらしく・・・(失礼
)
お袋が皆にソフトクリームを買ってくれた。

ありがとうです。
Oh旨し
両親ともに70代・・・先日祖母が亡くなったばかりです。
これからは、できるだけ親孝行をせねばと、
鶴仙峡にて美しい紅葉を見て思うオイラでした・・・。


両親が年賀状を持ってやって来た。
毎年親戚の郵便局員から購入を頼まれており、親を介してお付き合いさせていただいているのです。
両親がせっかく来たので、どこかへ行こうかとなり、
紅葉だから「那谷寺」と提案したら、
お金かかるからヤダだって、

(昔からこの調子です・・・

それで、タダで見られる山中温泉の鶴仙渓へ向いました。
セコっとかではなくとにかく無駄遣いをしない両親であります。




離れた駐車場に停めてから、少し歩いて、

あやとり橋です。

最近色塗り直したのかな?
エヴァ初号機か!


さっそく渡りましょう。
そして紅葉状況は・・・、

まずまず

おっ川床茶屋やってますね。

こおろぎ橋へ向かう遊歩道を歩きます。

70歳後半の親父と前半のお袋、
まだまだ元気で何よりです。

紅葉の木々を透して、あやとり橋を見上げます。


お茶したいとろろですが、

セコ・・・いや無駄遣いのしない両親の元、通過いたしま~す

(お袋の手提げバックには持参のお茶やお菓子が入っているハズ



いい眺めですね。

鶴仙渓・・・

山中温泉にある渓谷。大聖寺川の中流にあり「こおろぎ橋」から「黒谷橋」に至るまでの約1kmの区間を指す。砂岩の浸食によって数多くの奇岩が見られる景勝地。
以前にも書きましたが、この遊歩道はいい道です。

距離もちょうど良いし、見どころも多いし、夏も秋も歩きたい道です。
こおろぎ橋が見えてきました。

最近、橋が新調されました。

山中温泉のメイン名勝。

総檜造りの橋で全長21m。鶴仙渓または山中温泉のシンボル。
橋の上からのいい眺めでした。

温泉街を歩きます。






ふむ。

おっめずらしく・・・(失礼

お袋が皆にソフトクリームを買ってくれた。

ありがとうです。
Oh旨し

両親ともに70代・・・先日祖母が亡くなったばかりです。
これからは、できるだけ親孝行をせねばと、
鶴仙峡にて美しい紅葉を見て思うオイラでした・・・。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます