青い空と薔薇が好き

  我が家のお庭の写真を載せています。
  コンデジですが、薔薇の写真は自分でも気に入っています。

今日が人生の最期だとしたら・・・

2011-02-09 22:17:36 | ガーデニング

雪は小康状態です




2月のカレンダーです
雰囲気が好きで買いました





 
昨日 退院した友達のところへ 
別の友達に誘われて 車に乗せて行ってもらいました
私が病院にお見舞い行く時 お誘いしたのですが
都合が悪かった人です

小路に入ると 道のザクザクは半端じゃなくて
まるで サファリラリーをしているような状態でした
よくハンドルをとられないものだと
彼女の運転に感心してしまいました

笑ってる場合じゃないのですが
なんだか ジェットコースターに乗っているようなな感じでした

幹線道路はきれいなのですが
手がまわらないのが実情みたいです


今日は 自分で勝手に決めて完全休業の日にしました
ほとんど寝ていました
昨日すご~く疲れてしまって
一番の原因は 歩き過ぎです 
万歩計をみたら 13196歩になっていました
郵便局へ速達を出しに行ったり・・・
5時を過ぎていましたので 
無駄足になるかもしれないと思って出かけたのですが
なんと7時までやっているというの
びっくりしましたね
民営化のいいところなのかしら
ついでに 
気になっていた 舞ちゃんのお世話になった幼稚園に
お礼を云ってきました
2度お世話になっただけでしたのに
先生方が 舞ちゃん達のこと覚えていてくれたので
うれしくなってしまいました
赤ちゃんが無事に生まれたことを
とても喜んでいただきました


今日は340歩 
携帯の万歩計なので置きっぱなしだから当てにはなりませんが





ラジオ深夜便で聴いたブッダの話
3日目くらいから よく理解できなくなってきたので
本買ってみました




ラジオで話した人は高田明和さんで 右側の本です
読んでみても やっぱりす~と入ってきませんでした

その時同時に買った左側の
植西 總(うえにしあきら)さんのブッダの言葉は いちいち納得出来て
読みやすいと思いました
夫は どりらも同じだと云うから
夫のほうが 読解力があるのかもしれません

いいことがいっぱい書いてあって 何を書いたらいいか分からないのですが・・・



今日が人生最期の日だとしたら、どう愛しますか?

自分の命も、相手の命も、かぎりがあります
そう思うことで「人を心から愛する」気持が生まれます

いずれ相手も死に、自分も死にます

ですから賢者は、
愛する人と一緒にいる時間を大切に思うのです
しかし愚かな人は、
命にかぎりがあることに気づかないため
大切な人と喧嘩したり
相手をないがしろにしたりして一緒にいる時間をムダにします



人間はいつか 
みんな死ぬということはだれでも知ってはいるのですが
真剣に具体的自覚して生きている人は
少ないような気が 私はしています

私も 年がら年中思ってるわけではありませんが
どちらかというと
生と死は背中合わせだと思って
生きているほうだと思っています

もしかしたら
これが最後かと思うと 丁寧に誠実に生きていけるでしょう?


明日がいい日でありますように

またね

 


人気ブログランキングへ
緑のところを クリック よろしくお願いいたします


カット お借りしています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする